宗忠神社

むねただじんじゃ

宗忠神社(むねただじんじゃ)は京都府京都市左京区に鎮座する神社

府社

神社情報

宗忠神社

 ご由緒

宗忠神社(むねただじんじゃ)は、黒住教の教祖である黒住宗忠を祀る神社である。

黒住宗忠は嘉永3年(1850年)に歿し、安永3年(1856年)に朝廷から「宗忠大明神」の神号が与えられた。文久2年(1862年)、宗忠の門人の赤木忠春らが、吉田神社より社地の一部を譲り受けて宗忠を祀る神社を創建した。慶応元年(1865年)には朝廷の勅願所とされ、皇室や公家から篤い崇敬を受けた。明治時代には県社に列格した。

岡山の宗忠神社との区別のため、鎮座地名から「神楽岡宗忠神社」とも呼ばれる。

流造の本殿は明治45年(1912年)に改築されたものである。本殿の北には、二条家より遷された天照大神を祀る神明宮がある。他に、白山比咩大神を祀る白山社、赤木忠春(赤木忠春神)を祀る忠春社がある。

引用:Wikipedia

 ご祭神

黒住宗忠(宗忠大明神)

 社格等

 最寄駅

京阪本線 神宮丸太町駅(1360m)
叡山電鉄本線 元田中駅(1390m)
叡山電鉄本線 出町柳駅(1400m)

公式サイト / SNS

 鎮座地

京都府京都市左京区吉田下大路町63

近くに鎮座する神社

ラノベ古事記 日本の神様とはじまりの物語
小野寺 優
KADOKAWA (2017-07-12)
売り上げランキング: 5,719
神さまとつながる100の開運神社めぐり (王様文庫 B 182-2)
白鳥 詩子
三笠書房
売り上げランキング: 31,140