岩隈八幡宮

いわくまはちまんぐう

岩隈八幡宮(いわくまはちまんぐう)は山口県岩国市に鎮座する神社

式内小社論社県社

神社情報

岩隈八幡宮

 ご由緒

岩隈八幡宮(いわくまはちまんぐう)は山口県岩国市に鎮座する神社。玖珂六郷の総氏神である。
旧社格は県社。延喜式神明帳「熊毛神社」の論社。
和銅7年(714年)宇佐八幡宮の勧進により岩熊八幡宮と改称され、さらに現在の岩隈八幡宮と改められる。
もともと下祖生岩隈山にあったものを元禄4年(1692年)に領主吉川広紀が参詣し、社の荒廃を嘆き同年9月に玖珂郡久重山に遷座した。
現在の本殿は天文3年(1534)に大内義隆による造営。

 ご祭神

三毛入野神、磐余彦神、玉依姫神、表筒男命、中筒男命、底筒男命、応神天皇、仲哀天皇、神功皇后

 社格等

 最寄駅

JR岩徳線 玖珂駅(830m)
JR岩徳線 欽明路駅(1280m)
JR岩徳線 周防高森駅(4140m)

公式サイト / SNS

 鎮座地

山口県岩国市玖珂町903

近くに鎮座する神社