三社神社

さんしゃじんじゃ

三社神社(さんしゃじんじゃ)は新潟県新潟市中央区に鎮座する神社

村社

神社情報

三社神社

 ご由緒

当神社は延享三年(一七四六)八月信濃川に顕現した島嶼、長岡領附寄島の開拓の折開祖安倍玄的が開拓の安全と成功を祈願して官許を得て島中に延享四年(一七四七)四月二十六日一祠を祀り家数十五軒の玄的村を形成したことにはじまる。

当初伊勢皇大神宮を主祭神にお祀りした事から神社名を「附寄島大神宮」「附寄島神明宮」また、開拓者に因み「玄的のお宮」と通称された。
寛延三年(一七五〇)初期の開拓終了、長岡藩主より社領を賜る。
天保の改革により弘化元年(一八四四)長岡藩から上知され幕府領(天領)となり新潟浜村ノ内流作場新田と改称された。
御社号も「流作場大神宮」「流作場神明宮」と呼称されていたが明治維新以後「三社神社」と改称されて現在に至る。

 ご祭神

大日孁貴命、誉田別命、武甕槌命

 社格等

 最寄駅

JR信越本線 新潟駅(1030m)
上越新幹線 新潟駅(1030m)
JR越後線 新潟駅(1030m)

公式サイト / SNS

 鎮座地

新潟県新潟市中央区三和町1-1

近くに鎮座する神社

御朱印でめぐる九州の神社 週末開運さんぽ (地球の歩き方御朱印シリーズ)

ダイヤモンド・ビッグ社
売り上げランキング: 59,459
御朱印でめぐる京都のお寺 (地球の歩き方 御朱印シリーズ)

ダイヤモンド・ビッグ社
売り上げランキング: 20,049