気象神社

きしょうじんじゃ

気象神社(きしょうじんじゃ)は東京都杉並区に鎮座する神社

神社情報

気象神社

 ご由緒

祭神は八意思兼命(やごころおもいかねのみこと)。元は、馬橋4丁目(現在の高円寺北4丁目)にあった大日本帝国陸軍の陸軍気象部の構内に、1944年(昭和19年)4月10日に造営されたものである。この神社前で勤務前に気象観測員が気象予報の的中を祈願したという。戦後の神道指令で撤去されるはずであったが、連合軍宗教調査局の調査漏れで残存した。そこで当局に申請して払い下げを受け、1948年(昭和23年)、当時は9月18日だった例大祭の際に現在の氷川神社に遷座した。老朽化のため、遷宮55年記念として2003年(平成15年)6月に再建。例大祭は6月1日の気象記念日に行われる。
一般の知名度はさほど高くなかったが、気象予報士の制度が始まると、日本で唯一の気象(天気)の神様として気象予報士を目指す受験生などに存在が知られ、合格祈願や快晴祈願などで参拝されている。

引用:Wikipedia

 ご祭神

八意思兼命

 最寄駅

JR総武線 高円寺駅(140m)
JR中央線 高円寺駅(140m)
東京メトロ丸ノ内線 新高円寺駅(810m)

公式サイト / SNS

 鎮座地

東京都杉並区高円寺南4-44-19

近くに鎮座する神社