みしまじんじゃ
三島神社(みしまじんじゃ)は東京都台東区に鎮座する神社
This image some rights reserved.
三島神社(みしまじんじゃ)は、東京都台東区下谷三丁目にある神社。本社は伊予国一宮で日本総鎮守と称される愛媛県今治市(大三島)の大山祇神社である。
大山祇命
村社
東京メトロ日比谷線 入谷駅(570m) 東京メトロ日比谷線 三ノ輪駅(730m) JR山手線 鶯谷駅(820m)
東京都台東区下谷三丁目7番5号
情報の誤りやご指摘はこちら
小野照崎神社
おのてるさきじんじゃ 0km東京都台東区下谷2-13-14
小野照崎神社(おのてるさきじんじゃ)は、東京都台東区下谷二丁目にある神社。
千束稲荷神社
せんぞくいなりじんじゃ 0km東京都台東区竜泉2-19-3
千束稲荷神社(せんぞくいなりじんじゃ)は、東京都台東区にある神社。旧社格は村社。
鷲神社
おおとりじんじゃ 1km東京都台東区千束三丁目18番7号
鷲神社(おおとりじんじゃ)は、東京都台東区千束三丁目にある神社である。
吉原神社
よしわらじんじゃ 1km東京都台東区千束3丁目20番2号
吉原神社は東京都台東区に鎮座する神社。 かつて吉原遊郭にお祀りされていた五つの稲荷神社と遊郭に隣接する吉原弁財天を合祀している。
元三島神社
もとみしまじんじゃ 1km東京都台東区根岸1-7-11
大山祇神社のご分霊を祀り、その源を弘安四年の役に発する。勇将河野通有、大山祇神社に必勝の祈を捧げ神恩加護を仰ぎ、武功赫々として帰国したところ、夢の中に神のお告げを得て、上野山中にあった河野氏の館に分…
秋葉神社
あきばじんじゃ 1km東京都台東区松が谷三丁目10番7号
秋葉神社(あきばじんじゃ)とは、東京都台東区松が谷にある神社である。
矢先稲荷神社
やさきいなりじんじゃ 1km東京都台東区松が谷2-14-1
創健、寛永十九年(1642年)、三代将軍家光三十九歳の時。 武術興隆の目的で京都三十三間堂と同じものを浅草の今の地に建てる。「矢先」の由来は、堂の廊下で「通し矢」が行われ、的先にあった神社で「矢先」と呼…
浅草富士浅間神社
あさくさふじせんげんじんじゃ 1km東京都台東区浅草5-3-2
浅草富士浅間神社は浅草神社の兼務社。 詳しい創建日は不明だが、当社本殿より発見された棟札によると元禄年間(1688~1703)の創建と推察される。 当初は、現蔵前の三好町に勧請・分祀(御神霊を頂くこと)され、そ…
浅草神社
あさくさじんじゃ 1km東京都台東区浅草2丁目3-1
浅草神社(あさくさ じんじゃ)は、東京都台東区浅草の浅草寺本堂右隣にある神社である。通称に三社権現(さんじゃ ごんげん)、三社様(さんじゃ さま)。5月17日の例大祭は三社祭という。浅草寺の草創に関わった…
玉姫稲荷神社
たまひめいなりじんじゃ 1km東京都台東区清川2-13-20
社伝に天平宝宇四庚(760年)の創建とあり、享保年間に出版された『江戸砂子』に「新田義貞朝臣、鎌倉の高時を追討のみぎり、弘法大師の筆の稲荷の像を襟掛にしたまひしを、瑠璃の宝塔にこめて当所におさめまつり給…
熱田神社
あつたじんじゃ 2km東京都台東区今戸2丁目13−6
戦国末期の元亀2年6月創建と伝えられ、鳥越神社、第六天榊神社とともに鳥越三所明神と称されていた。 江戸時代に旧三谷村へ遷座し以降当地の鎮守となった。
下谷神社
したやじんじゃ 2km東京都台東区東上野三丁目29番8号
下谷神社(したやじんじゃ)は、東京都台東区東上野三丁目にある神社。大年神と日本武尊を祭っている。
素盞雄神社
すさのおじんじゃ 2km東京都荒川区南千住6-60-1
素盞雄神社(すさのおじんじゃ)は、東京都荒川区南千住にある神社である。地元では天王様と呼ばれている。南千住、三ノ輪、三河島、町屋など61町にも及ぶ区域の総鎮守で、旧郷社。例祭「天王祭」は、都内でも珍し…
今戸神社
いまどじんじゃ 2km東京都台東区今戸1丁目5-22
今戸神社(いまどじんじゃ)とは、東京都台東区今戸一丁目にある神社である。今戸神社は、近年になって招き猫発祥の地のひとつとして名乗りをあげた。伝わっているところによると、江戸時代末期、界隈に住んでいた…
上野東照宮
うえのとうしょうぐう 2km東京都台東区上野公園9-88
上野東照宮(うえのとうしょうぐう)は、東京都台東区上野恩賜公園内にある神社。旧社格は府社。正式名称は東照宮であるが、他の東照宮との区別のために鎮座地名をつけて上野東照宮と呼ばれる。徳川家康(東照大権…
五條天神社
ごじょうてんじんじゃ 2km東京都台東区上野公園4-17
五條天神社(ごじょうてんじんじゃ)は、東京都台東区の上野公園にある神社である。
本社三島神社
ほんしゃみしまじんじゃ 2km東京都台東区寿4丁目3−1
元寇で活躍した武将・河野通有が神託により伊予国・大山祇神社を旧金杉村上野山内に勧請奉斎したのが創祀。 寛永寺建立に伴い旧浅草小揚町の現在地に遷座した。