正八幡宮(山口市)

しょうはちまんぐう

正八幡宮(山口市)(しょうはちまんぐう)は山口県山口市に鎮座する神社

県社国重文

神社情報

正八幡宮(山口市)

 ご由緒

正八幡宮(しょうはちまんぐう)は山口県山口市に鎮座する神社。旧社格は県社。
第52代嵯峨天皇の御代、西戎鎮護の神として宇佐八幡宮を勧請して弘仁5年(814)に創建。
現在の社殿は元文5年(1740)に藩主毛利宗広によって改築されたときのもので、建築様式がこの地方独特なことから、本殿・拝殿・楼門および庁屋が国の重要文化財に指定されている。

 ご祭神

品陀和気命、足仲津比子命、気長足比女命

 社格等

 文化財

国指定重要文化財の建造物
正八幡宮本殿(江戸中期)
正八幡宮拝殿(江戸中期)
正八幡宮楼門及び庁屋(江戸中期)

 最寄駅

JR山陽本線 四辻駅(5180m)
JR山陽本線 大道駅(5540m)
JR宇部線 深溝駅(5780m)

 鎮座地

山口県山口市秋穂西337

近くに鎮座する神社

【書置き御朱印専用】御朱印ホルダー/桜尽くし(紺)
ご朱印帳専門店 HollyHock
売り上げランキング: 36,011
御朱印でめぐる関東の神社 週末開運さんぽ (地球の歩き方御朱印シリーズ)

ダイヤモンド・ビッグ社
売り上げランキング: 11,164