台風の被害に遭われた方々に謹んでお見舞い申し上げます。
平成30年9月4日に台風21号が四国、関西を横断する形で非常に大きな勢力のまま横断し各地で大きな被害を受けています。
その被害状況の一部をまとめました。
※随時更新
“【台風21号】寺社の被災状況” の続きを読む
神代文字の御朱印4選
「やりなおしたい」想いが集う姫嶋神社
カワイイ!集めたくなる!関東で通期いただけるカラフル御朱印をご紹介
御朱印帳に一層の華を添えるカラフル御朱印!
前回は都内のものをご紹介しましたが、今回は僕が収集した関東圏でいただけるカラフル御朱印をご紹介したいと思います~
人気神社アクセスランキング(2017年1月~3月)
こんにちは。
2017年1月から3月の間で神社巡りジャパンサイトにてアクセス数が多かった神社ランキングベスト10を発表したいと思います。
“人気神社アクセスランキング(2017年1月~3月)” の続きを読む
猫がいっぱい!!日本唯一夢結び大明神大杉神社に行ってきた
茨城十二社巡りをしていて稲敷市大杉神社に伺いましたが、
とにかく猫いっぱい!
そんな大杉神社をご紹介したいと思います。
“猫がいっぱい!!日本唯一夢結び大明神大杉神社に行ってきた” の続きを読む
圧倒的な迫力!日本三大楼門を巡りました
日本三大楼門を巡ってきたのでご紹介します!
日本三大楼門とは「鹿島神宮」「筥崎宮」「阿蘇神社」の三社が一般的に言われています。
いやはや壮観でしたな。
しかしながら阿蘇神社は2016年の熊本地震で倒壊し、なんとか復旧に向けて動き出しているとのこと、
一日も早い復興をお祈りしています。
カワイイ!集めたくなる!東京都心でいただけるカラフル御朱印をご紹介
御朱印帳をきらびやかにしてくれるカラフル御朱印。
都内ではカラフルな御朱印を頂ける神社がいっぱい。
僕が収集したカラフル御朱印をご紹介します~
今回ご紹介するのは、通期頂ける(であろう)御朱印です。
都内に住んでる方はもちろん、東京都心に御朱印収集旅行に来られる方のご参考になればと思います。
正月の風物詩、日本一気軽に巡れる『日本橋七福神巡り』!
日本橋界隈の新年の恒例行事です。
気楽に回れる七福神として人気ですよ。
初詣の歴史は意外と浅い!?初詣は近代化の象徴でした。
今や正月三が日にのべ9000万人以上が大移動する初詣。
その歴史は意外にも明治中期から始まった結構最近の歴史なんです。
そんな初詣についてちょっと調べてみました。