鞆淵八幡神社

ともぶちはちまんじんじゃ

鞆淵八幡神社(ともぶちはちまんじんじゃ)は和歌山県紀の川市に鎮座する神社

国重文

神社情報

 ご由緒

鞆淵八幡神社(ともぶちはちまんじんじゃ)は、和歌山県紀の川市中鞆淵にある神社。祭神は応神天皇・仲哀天皇・姫大神。旧県社。例祭は毎年10月15日に実施される。元は石清水八幡宮の荘園である鞆淵荘の産土神を祀るために同八幡宮の別院として平安時代に創建されたと推定されている。安貞2年(1228年)に石清水八幡宮から神輿が送られ、その後もこの時の仕様のものが製作・使用された。現存の神輿は平安時代末〜鎌倉時代初期のもので国宝に指定されている。また、三間社流造の本殿(寛正3年(1462年)の棟札を有する)および大日堂は重要文化財である。

引用:Wikipedia

 ご祭神

応神天皇、仲哀天皇、姫大神

 文化財

国指定重要文化財の建造物
鞆淵八幡神社大日堂(室町前期)
鞆淵八幡神社本殿(室町中期)

 最寄駅

JR和歌山線 名手駅(6380m)
JR和歌山線 西笠田駅(6730m)
JR和歌山線 粉河駅(7640m)

 鎮座地

和歌山県紀の川市中鞆渕58番地

近くに鎮座する神社

御朱印でめぐる九州の神社 週末開運さんぽ (地球の歩き方御朱印シリーズ)

ダイヤモンド・ビッグ社
売り上げランキング: 59,459
御朱印でめぐる京都のお寺 (地球の歩き方 御朱印シリーズ)

ダイヤモンド・ビッグ社
売り上げランキング: 20,049