厳島神社 いつくしまじんじゃ 広島県廿日市市宮島町1-1 19.2k 宗像三女神(市杵島姫命、田心姫命、湍津姫命の総称) 厳島神社(いつくしまじんじゃ)は、広島県廿日市市の厳島(宮島)にある神社。式内社(名神大社)、安芸国一宮。旧社格は官幣中社で、現在は神社本庁の別表神社。神紋は「三つ盛り二重亀甲に剣花菱」。古くは伊都… 式内名神大社官幣中社別表神社諸国一宮一代一度大神宝奉献菅公聖蹟二十五拝霊場国宝世界遺産国重文
八坂神社 やさかじんじゃ 京都府京都市東山区祇園町北側625番地 17.8k 素戔嗚尊、櫛稲田姫命、八柱御子神 八坂神社(やさかじんじゃ)は京都府京都市東山区に鎮座する神社。 旧社格は官幣大社。 官幣大社別表神社二十二社神仏霊場巡拝の道京都五社めぐり日蓮宗三十番神国宝国重文
日光東照宮 にっこうとうしょうぐう 栃木県日光市山内2301 17.3k 徳川家康公、豊臣秀吉公、源頼朝卿 日光東照宮(にっこうとうしょうぐう)は、日本の関東地方北部、栃木県日光市に所在する神社。江戸幕府初代将軍・徳川家康を神格化した東照大権現(とうしょうだいごんげん)を祀る。日本全国の東照宮の総本社的存… 別格官幣社全国東照宮めぐり国宝世界遺産国重文
出雲大社 いずもおおやしろ 島根県出雲市大社町杵築東195 16.3k 大国主大神 出雲大社(いずもおおやしろ、いずもたいしゃ)は島根県出雲市にある神社である。式内社(名神大)出雲国一宮で、旧社格は官幣大社。現在は神社本庁包括に属する別表神社、宗教法人出雲大社教の宗祠。 式内名神大社官幣大社勅祭社別表神社諸国一宮一代一度大神宝奉献出雲國神仏霊場国宝国重文
北野天満宮 きたのてんまんぐう 京都府京都市上京区馬喰町 8.5k 菅原道真公 北野天満宮(きたのてんまんぐう)は、京都市上京区にある神社。旧称は北野神社。二十二社(下八社)の一社。旧社格は官幣中社で、現在は神社本庁の別表神社。神紋は「星梅鉢紋」。通称として天神さん・北野さんと… 官幣中社別表神社二十二社日本三大天神神仏霊場巡拝の道菅公聖蹟二十五拝霊場日蓮宗三十番神国宝国重文
春日大社 かすがたいしゃ 奈良県奈良市春日野町160 8.3k 春日神(武甕槌命、経津主命、天児屋根命、比売神の総称) 春日大社(かすがたいしゃ)は、奈良県奈良市にある神社。旧称は春日神社。式内社(名神大社)、二十二社(上七社)の一社。旧社格は官幣大社で、現在は神社本庁の別表神社。神紋は「下がり藤」。全国に約1000社あ… 式内名神大社官幣大社勅祭社別表神社一代一度大神宝奉献二十二社神仏霊場巡拝の道日蓮宗三十番神国宝世界遺産国重文
賀茂御祖神社 かもみおやじんじゃ 京都府京都市左京区下鴨泉川町59 7.5k 玉依姫命、賀茂建角身命 賀茂御祖神社(かもみおやじんじゃ)は、京都市左京区にある神社。通称は下鴨神社(しもがもじんじゃ)。式内社(名神大社)、山城国一宮、二十二社(上七社)の一社。旧社格は官幣大社で、現在は神社本庁の別表神… 式内名神大社官幣大社勅祭社別表神社諸国一宮一代一度大神宝奉献二十二社神仏霊場巡拝の道日蓮宗三十番神国宝世界遺産国重文
住吉大社 すみよしたいしゃ 大阪府大阪市住吉区住吉2-9-89 6.5k 住吉大神(底筒男命、中筒男命、表筒男命、息長足姫命の総称) 住吉大社(すみよしたいしゃ)は、大阪府大阪市住吉区住吉にある神社。式内社(名神大社)、摂津国一宮、二十二社(中七社)の一社。旧社格は官幣大社で、現在は神社本庁の別表神社。全国に約2,300社ある住吉神社の… 式内名神大社官幣大社別表神社諸国一宮一代一度大神宝奉献二十二社神仏霊場巡拝の道日蓮宗三十番神国重文
霧島神宮 きりしまじんぐう 鹿児島県霧島市霧島田口2608番地5号 5.5k 木花咲耶姫尊、彦火火出見尊、豊玉姫尊、鵜鷀草葺不合尊、玉依姫尊 霧島神宮(きりしまじんぐう)は鹿児島県霧島市に鎮座する神社。 延喜式神名帳に比定される式内小社論社。 旧社格は官幣大社。 式内小社論社官幣大社神宮号別表神社霧島六所権現国宝国重文
宇佐神宮 うさじんぐう 大分県宇佐市南宇佐2859 4.7k 応神天皇、比売大神、神功皇后 宇佐神宮(うさじんぐう)は、大分県宇佐市にある神社。式内社(名神大社3社)、豊前国一宮、勅祭社。旧社格は官幣大社で、現在は神社本庁の別表神社。全国に約44,000社ある八幡宮の総本社である。石清水八幡宮・筥… 式内名神大社官幣大社神宮号勅祭社別表神社諸国一宮一代一度大神宝奉献国宝
賀茂別雷神社 かもわけいかづちじんじゃ 京都府京都市北区上賀茂本山339 4.3k 賀茂別雷大神 賀茂別雷神社(かもわけいかづちじんじゃ)は、京都市北区にある神社。通称は上賀茂神社(かみがもじんじゃ)。式内社(名神大社)、山城国一宮、二十二社(上七社)の一社。旧社格は官幣大社で、現在は神社本庁の… 式内名神大社官幣大社勅祭社別表神社諸国一宮一代一度大神宝奉献二十二社神仏霊場巡拝の道京都五社めぐり日蓮宗三十番神国宝世界遺産国重文
久能山東照宮 くのうざんとうしょうぐう 静岡市駿河区根古屋390番地 3.7k 東照大権現(徳川家康) 久能山東照宮(くのうざんとうしょうぐう)は、日本の静岡市駿河区根古屋に所在する神社である。晩年を駿府で過ごした徳川家康が元和2年(1616年)に死去した後、遺命によってこの地に埋葬された。江戸時代には20年… 別格官幣社別表神社全国東照宮めぐり国宝国重文
石清水八幡宮 いわしみずはちまんぐう 京都府八幡市八幡高坊30 3.1k 八幡大神(誉田別命、比咩大神、息長帯姫命の総称) 石清水八幡宮(いわしみずはちまんぐう)は、京都府八幡市にある神社。旧称は男山八幡宮。二十二社(上七社)の一社で、伊勢神宮とともに二所宗廟の一社。旧社格は官幣大社で、現在は神社本庁の別表神社。宮中の四… 国史見在社官幣大社勅祭社別表神社一代一度大神宝奉献二十二社神仏霊場巡拝の道日蓮宗三十番神国宝国重文
吉備津神社 きびつじんじゃ 岡山県岡山市北区吉備津931 3k 大吉備津彦命 吉備津神社(きびつじんじゃ)は、岡山県岡山市北区にある神社。式内社(名神大社)、備中国一宮。旧社格は官幣中社で、現在は神社本庁の別表神社。 「吉備津彦神社(きびつひこ-)」とも称したが、現在は「吉備津… 式内名神大社官幣中社別表神社諸国一宮一代一度大神宝奉献日蓮宗三十番神国宝国重文
大崎八幡宮 おおさきはちまんぐう 宮城県仙台市青葉区八幡四丁目6番1号 2.6k 応神天皇、仲哀天皇、神功皇后 大崎八幡宮(おおさきはちまんぐう)は、宮城県仙台市青葉区八幡にある神社である。旧社格は村社。社殿は国宝に指定されており、どんと祭の裸参りで知られる。 村社別表神社国宝国重文
石上神宮 いそのかみじんぐう 奈良県天理市布留町384 1.7k 布都御魂大神 石上神宮(いそのかみじんぐう)は、奈良県天理市にある神社。式内社(名神大社)、二十二社(中七社)の一社。旧社格は官幣大社で、現在は神社本庁の別表神社。 式内名神大社官幣大社神宮号別表神社一代一度大神宝奉献二十二社神仏霊場巡拝の道国宝国重文
宇治上神社 うじがみじんじゃ 京都府宇治市宇治山田59 1.7k 菟道稚郎子命、応神天皇、仁徳天皇 宇治上神社(うじがみじんじゃ)は、京都府宇治市にある神社。式内社で、旧社格は村社。隣接する宇治神社と対をなす。ユネスコの世界遺産に「古都京都の文化財」の1つとして登録されている。 式内小社村社国宝世界遺産国重文
羽黒山五重塔 はぐろさんごじゅうのとう 山形県鶴岡市羽黒町手向7 1.6k 大国主命 羽黒山五重塔(はぐろさんごじゅうのとう)は山形県鶴岡市羽黒町手向(とうげ)の羽黒山にある室町時代建立の五重塔。 国宝
日吉大社 ひよしたいしゃ 滋賀県大津市坂本5丁目1-1 1.6k 西本宮:大己貴神、東本宮:大山咋神 日吉大社(ひよしたいしゃ)は、滋賀県大津市坂本にある神社。式内社(名神大社)、二十二社(下八社)の一社。旧社格は官幣大社で、現在は神社本庁の別表神社。全国に約2,000社ある日吉・日枝・山王神社の総本社で… 式内名神大社官幣大社別表神社一代一度大神宝奉献二十二社神仏霊場巡拝の道日蓮宗三十番神国宝国重文
豊国神社 とよくにじんじゃ 京都市東山区大和大路正面茶屋町530 1.4k 豊臣秀吉 豊国神社(とよくにじんじゃ)は、京都市東山区に鎮座する神社。神号「豊国大明神」を下賜された豊臣秀吉を祀る。豊臣家滅亡とともに徳川家の命により廃絶となったが、のちに明治天皇の指示により再興された。主祭… 別格官幣社別表神社京都十六社朱印巡り国宝
青井阿蘇神社 あおいあそじんじゃ 熊本県人吉市上青井町118 1.3k 建磐龍命、阿蘇津媛命、国造速甕玉神 青井阿蘇神社(あおいあそじんじゃ)は、熊本県人吉市にある神社である。旧社格は県社で、現在は神社本庁の別表神社。地元では親しみを込めて「青井さん」と称されている。本殿始め5棟が国宝建造物。 県社別表神社国宝
神魂神社 かもすじんじゃ 島根県松江市大庭町563 596 伊弉冊大神、伊弉諾大神 神魂神社(かもすじんじゃ)は、島根県松江市大庭町にある神社である。旧社格は県社で、意宇六社の一社。 県社出雲國意宇六社国宝国重文
住吉神社 すみよしじんじゃ 山口県下関市一の宮住吉一丁目11-1 538 住吉三神、応神天皇、武内宿彌命、神功皇后、建御名方命 住吉神社(すみよしじんじゃ)は、山口県下関市にある神社。式内社(名神大社)、長門国一宮。旧社格は官幣中社で、現在は神社本庁の別表神社。大阪の住吉大社、博多の住吉神社とともに日本三大住吉の一社。 式内名神大社官幣中社別表神社諸国一宮国宝国重文
出羽神社 いではじんじゃ 山形県鶴岡市羽黒町手向字羽黒山33 422 伊氐波神、稲倉魂命 出羽神社(いではじんじゃ)は山形県の羽黒山山頂に鎮座する神社である。式内社で、旧社格は国幣小社。 式内小社国幣小社別表神社全国東照宮めぐり国重文
仁科神明宮 にしなしんめいぐう 長野県大町市大字社宮本1159 390 天照皇太神 仁科神明宮(にしなしんめいぐう)は、長野県大町市大字社字宮本にある神社。杉の古木がうっそうと繁る宮山の南麗に鎮座し、東は大峯山系に連なり、西は田園地帯と高瀬川の清流を見下ろす、遠く北アルプス連峰を望… 県社国宝
御上神社 みかみじんじゃ 滋賀県野洲市三上838 367 天之御影命 御上神社(みかみじんじゃ)は、滋賀県野洲市にある神社。式内社(名神大社)。旧社格は官幣中社で、現在は神社本庁の別表神社。 式内名神大社官幣中社別表神社神仏霊場巡拝の道日蓮宗三十番神国宝国重文
都久夫須麻神社 つくぶすまじんじゃ 滋賀県長浜市早崎町1665 251 市杵島比売命、宇賀福神、浅井比売命 都久夫須麻神社(つくぶすまじんじゃ)は、滋賀県長浜市の竹生島にある神社。竹生島神社(ちくぶじまじんじゃ)とも。式内社で、旧社格は県社。 式内小社県社国宝
桜井神社 さくらいじんじゃ 大阪府堺市南区片蔵645 220 誉田別命ほか 桜井神社(さくらいじんじゃ)は、大阪府堺市南区片蔵にある神社。延喜式神名帳に記載されている和泉国大鳥郡の式内社であり、国宝に指定された割拝殿がある。上神谷八幡宮(にわだにはちまんぐう)ともいう。 式内小社府社国宝
宇太水分神社 うだみくまりじんじゃ 奈良県宇陀市菟田野古市場244-3(中社) 134 天水分神、速秋津比古神、国水分神(中社) 宇太水分神社(うだみくまりじんじゃ)は、奈良県宇陀市菟田野古市場(旧菟田野町域)にある神社。芳野(上社)・古市場(中社)、下井足(下社)の3社がある。古市場の由緒によると、創立は崇神天皇の時代で、大和… 式内大社県社国宝国重文
苗村神社 なむらじんじゃ 滋賀県蒲生郡竜王町大字綾戸467 117 (西本殿)国狭槌命、(東本殿)大国主命、素盞嗚尊 苗村神社(なむらじんじゃ)は、滋賀県蒲生郡竜王町にある神社。西本殿の祭神は国狭槌命(くにのさづちのみこと)、東本殿の祭神は大国主命(おおくにぬしのみこと)・素盞嗚尊(すさのおのみこと)。延喜式神名帳… 式内小社県社国宝国重文
神谷神社 かんだにじんじゃ 香川県坂出市神谷町621 71 火結命、奥津彦命、奥津姫命 神谷神社(かんだにじんじゃ)は、香川県坂出市にある神社。式内社で、旧社格は郷社。本殿は国宝に指定されている。 式内小社郷社国宝
大笹原神社 おおささはらじんじゃ 滋賀県野洲市大篠原2375 37 須佐之男命、櫛稲田姫命 大笹原神社(おおささはらじんじゃ)は、滋賀県野洲市にある神社。須佐之男命(すさのおのみこと)、櫛稲田姫命(くしなだひめ)ほか五神を祀る。 郷社国宝国重文
広島県廿日市市宮島町1-1 19.2k
宗像三女神(市杵島姫命、田心姫命、湍津姫命の総称)
厳島神社(いつくしまじんじゃ)は、広島県廿日市市の厳島(宮島)にある神社。式内社(名神大社)、安芸国一宮。旧社格は官幣中社で、現在は神社本庁の別表神社。神紋は「三つ盛り二重亀甲に剣花菱」。古くは伊都…