伊勢神宮内宮 いせじんぐうないくう 三重県伊勢市宇治館町1 19.6k 天照坐皇大御神(天照大御神) 皇大神宮(こうたいじんぐう)は、三重県伊勢市にある神社。伊勢神宮の2つの正宮のうちの1つである。一般には内宮(ないくう)と呼ばれる。式内社(大社)。 伊勢信仰の中心となる神社で、日本全国の神社で授… 式内大社神宮神宮号一代一度大神宝奉献二十二社神宮125社神仏霊場巡拝の道日蓮宗三十番神国重文
伊勢神宮外宮 いせじんぐうげくう 三重県伊勢市豊川町279 12.2k 豊受大御神 伊勢神宮(いせじんぐう)は、三重県伊勢市にある神社。神社本庁の本宗(ほんそう)とされ、正式名称は地名の付かない「神宮」(じんぐう)である。他の神宮と区別するため「伊勢の神宮」と呼ぶこともあり、親しみ… 式内大社神宮神宮号一代一度大神宝奉献二十二社神宮125社神仏霊場巡拝の道
熊野速玉大社 くまのはやたまたいしゃ 和歌山県新宮市新宮1 3.3k 熊野速玉大神、熊野夫須美大神 熊野速玉大社(くまのはやたまたいしゃ)は、和歌山県新宮市新宮1にある神社。熊野三山の一つ。熊野速玉大神(くまのはやたまのおおかみ)と熊野夫須美大神(くまのふすみのおおかみ)を主祭神とする。境内地は国の… 式内大社官幣大社別表神社神仏霊場巡拝の道世界遺産
月讀宮 つきよみのみや 三重県伊勢市中村町742-1 1.3k 月讀尊 月讀宮(つきよみのみや)は内宮(皇大神宮)別宮で、三重県伊勢市中村町にある神社である。「月読宮」と略字表記される場合がある。 第62回神宮式年遷宮では、内宮の遷御の約1年後の2014年(平成26年)10月6日午後… 式内大社神宮125社
瀧原宮 たきはらのみや 三重県度会郡大紀町滝原872 948 天照大御神御魂 瀧原宮(たきはらのみや)は、三重県度会郡大紀町滝原にある神社である。略字を用いて「滝原宮」と表記されることがある。 瀧原宮は内宮(皇大神宮)別宮で、伊勢神宮のある伊勢市の西部を流れる宮川の河口から約4… 式内大社神宮125社
鹿児島神宮 かごしまじんぐう 鹿児島県霧島市隼人町内2496 926 天津日高彦穂々出見尊、豊玉比売命 鹿児島神宮(かごしまじんぐう)は鹿児島県霧島市に鎮座する神社。 延喜式神名帳に比定される式内大社。 旧社格は官幣大社。 式内大社官幣大社神宮号別表神社諸国一宮国重文
伊雑宮 いざわのみや 三重県志摩市磯部町上之郷 866 天照坐皇大御神御魂 伊雑宮(いざわのみや、正式名:伊雜宮)は、三重県志摩市磯部町上之郷にある神社。式内社(大社)論社で、志摩国一宮。皇大神宮(伊勢神宮内宮)の別宮の一社。度会郡大紀町の瀧原宮とともに、「天照大神の遙宮(… 式内大社諸国一宮神宮125社
坐摩神社 いかすりじんじゃ 大阪府大阪市中央区久太郎町四丁目渡辺3号 786 坐摩神(生井神、福井神、綱長井神、波比岐神、阿須波神の総称) 坐摩神社(いかすりじんじゃ)は、大阪府大阪市中央区にある神社。式内社(大社)で、摂津国一宮を称する。旧社格は官幣中社で、現在は神社本庁の別表神社。神紋は「白鷺」。正式な読み方は「いかすりじんじゃ」だ… 式内大社官幣中社別表神社諸国一宮神仏霊場巡拝の道
土佐神社 とさじんじゃ 高知県高知市一宮しなね2丁目16-1 525 味鋤高彦根神、一言主神 土佐神社(とさじんじゃ)は、高知県高知市にある神社。式内社(大社)、土佐国一宮。旧社格は国幣中社で、現在は神社本庁の別表神社。明治以前の旧称は土佐高賀茂大社・高賀茂明神。現在は別称として「しなねさま… 式内大社国幣中社別表神社諸国一宮国重文
洲崎神社 すさきじんじゃ、すのさきじんじゃ 千葉県館山市洲崎1697 491 天比理乃咩命 洲崎神社(すさきじんじゃ、すのさき-)は、千葉県館山市にある神社。式内社(大社)論社で、江戸時代に安房国一宮とされた。旧社格は県社。 式内大社県社諸国一宮
甘樫坐神社 あまかしにますじんじゃ 奈良県高市郡明日香村大字豊浦字寺内626 421 推古天皇 甘樫坐神社(あまかしにますじんじゃ)は、奈良県高市郡明日香村の甘樫丘にある神社である。式内大社で、旧社格は村社。 式内大社村社
西寒多神社 ささむたじんじゃ 大分県大分市寒田1644 420 西寒多大神 西寒多神社(ささむたじんじゃ)は、大分県大分市にある神社である。式内社(大社)、豊後国一宮。旧社格は国幣中社で、現在は神社本庁の別表神社。かつては西寒田神社とも表記した。 式内大社国幣中社別表神社諸国一宮
吉野水分神社 よしのみくまりじんじゃ 奈良県吉野郡吉野町吉野山1612 321 天之水分大神 吉野水分神社(よしのみくまりじんじゃ)は、奈良県吉野郡吉野町子守地区(吉野山上千本)にある神社。式内社で、旧社格は村社。葛城水分神社・都祁水分神社・宇太水分神社とともに大和国四所水分社の一つとして古… 式内大社村社世界遺産国重文
伊射奈岐神社(吹田市山田東) いざなぎじんじゃ 大阪府吹田市山田東2丁目3-1 314 伊射奈美命、天照皇大神、天児屋根命、手力雄命、天忍熊根命、蛭子命 伊射奈岐神社(いざなぎじんじゃ)は大阪府吹田市にある神社。 延喜式神名帳の島下郡の条に「伊射奈岐神社」が二座あり、その一座とされる。なお、もう一座は佐井寺に位置しイザナギを祀る同名の神社だといわれる… 式内大社郷社
敢國神社 あえくにじんじゃ 三重県伊賀市一之宮877 278 大彦命(敢國津神)、少彦名命、金山比咩命 敢國神社(あえくにじんじゃ)は、三重県伊賀市にある神社。式内社(大社)、伊賀国一宮。旧社格は国幣中社で、現在は神社本庁の別表神社。 式内大社国幣中社別表神社諸国一宮
伊和志津神社 いわしづじんじゃ 兵庫県宝塚市伊孑志1-4-3 202 須佐之男命 伊和志津神社(いわしづじんじゃ)は、兵庫県宝塚市伊孑志にある神社である。延喜式神名帳の式内大社(論社)。「伊和志豆神社」とも記す。摂津国武庫郡伊孑志村の産土神。廣田神社(西宮市)の末社にも同論社の「… 式内大社兵庫スサノオ四社巡り
阿比太神社 あびたじんじゃ 大阪府箕面市桜ヶ丘1-8-1 138 素盞嗚尊 阿比太神社(あびたじんじゃ)は、大阪府箕面市桜ヶ丘にある神社。『延喜式神名帳』に掲載されている摂津国豐嶋郡阿比太神社に比定されている。江戸時代には牛頭天王と呼ばれていた。素盞嗚尊を祭神としている。 式内大社村社
宇太水分神社 うだみくまりじんじゃ 奈良県宇陀市菟田野古市場244-3(中社) 134 天水分神、速秋津比古神、国水分神(中社) 宇太水分神社(うだみくまりじんじゃ)は、奈良県宇陀市菟田野古市場(旧菟田野町域)にある神社。芳野(上社)・古市場(中社)、下井足(下社)の3社がある。古市場の由緒によると、創立は崇神天皇の時代で、大和… 式内大社県社国宝国重文
湯泉神社 とうせんじんじゃ 兵庫県神戸市北区有馬町1908 110 大己貴命、少彦名命、熊野久須美命 湯泉神社(とうせんじんじゃ)は兵庫県神戸市北区の有馬温泉郷にある神社である。「おんせんじんじゃ」と読まれることもあり、温泉神社とも表記される。式内大社で、旧社格は郷社。 大己貴命と少彦名命を主祭神と… 式内大社郷社
生根神社(大阪市住吉区) いくねじんじゃ 大阪府大阪市住吉区住吉2丁目3-15 90 少彦名命 生根神社(いくねじんじゃ)は、大阪府大阪市住吉区住吉にある神社。式内社(大社)で、旧社格は郷社。 住吉大社元摂社である。通称は「奥の天神」・「奥天神」。 式内大社郷社
鏡作坐天照御魂神社 かがみつくりにますあまてるみたまじんじゃ 奈良県磯城郡田原本町八尾816 70 天照国照日子火明命、石凝姥命、天糠戸命 鏡作坐天照御魂神社(かがみつくりにますあまてるみたまじんじゃ)は、奈良県磯城郡田原本町八尾にある神社である。式内大社で、旧社格は県社。4~5世紀にかけて、鏡類を製作鋳造していた鏡作部がこの地一体に居住… 式内大社県社
長尾神社 ながおじんじゃ 奈良県葛城市長尾471 60 天照大神、豊受大神、水光姫命(豊御富)、白雲別命 長尾神社(ながおじんじゃ)は、奈良県葛城市に鎮座する葛下郡の総社。旧大和国葛下郡の式内大社で、旧社格は郷社。 式内大社郷社
伊射奈岐神社(吹田市佐井寺) いざなぎじんじゃ 大阪府吹田市佐井寺2丁目 48 伊射奈岐命、八幡大神、素盞嗚大神 伊射奈岐神社(いざなぎじんじゃ)は大阪府吹田市にある神社。延喜式神名帳の島下郡の条に「伊射奈岐神社」が二座あり、その一座とされる。なお、もう一座は山田東に位置しイザナミを祀る同名の神社だといわれる。 式内大社村社
岡田国神社 おかだくにじんじゃ 京都府木津川市木津大谷105 36 生国魂命、菅原道真公 岡田国神社(おかだくにじんじゃ)は、京都府木津川市(旧相楽郡木津町)にある神社である。式内社で、旧社格は郷社。 式内大社郷社
石園座多久虫玉神社 いわぞのにいますたくむしたまじんじゃ、いそのにますたくむしたまじんじゃ 奈良県大和高田市片塩町15-33 36 建玉依比古命、建玉依比賣命、豊玉比古命、豊玉比賣命 石園座多久虫玉神社(いわぞのにいますたくむしたまじんじゃ、いそのにますたくむしたまじんじゃ)は、奈良県大和高田市片塩町に鎮座する神社である。式内社で、旧社格は県社。通称 竜王宮として地元住民からは篤い… 式内大社県社別表神社
菅生神社(堺市) すごうじんじゃ 大阪府堺市美原区菅生178-1 35 菅原道真、天児屋根命 菅生神社(すごうじんじゃ)は、大阪府堺市美原区にある神社である。式内社で、旧社格は郷社。菅生天満宮ともいう。 式内大社郷社
伊射波神社 いざわじんじゃ 三重県鳥羽市安楽島町字加布良古1210 31 稚日女尊、伊佐波登美命、玉柱屋姫命、狭依姫命 伊射波神社(いざわじんじゃ)は、三重県鳥羽市安楽島町(あらしまちょう)の加布良古崎にある神社。式内社(大社)論社で、志摩国一宮。旧社格は無格社。別称として「志摩大明神」・「加布良古大明神」・「かぶら… 式内大社無格社諸国一宮
岡田鴨神社 おかだかもじんじゃ 京都府木津川市加茂町北44 28 建角身命 岡田鴨神社(おかだかもじんじゃ)は、京都府木津川市加茂町北にある神社。式内社(式内大社)で、旧社格は郷社。賀茂氏の祖である建角身命を祀る。 式内大社郷社
葛木二上神社 かつらぎふたかみじんじゃ、かつらぎにじょうじんじゃ 奈良県葛城市加守 27 大国魂神、豊布都魂神 葛木二上神社(かつらぎふたかみじんじゃ、かつらぎにじょうじんじゃ)は、奈良県葛城市の二上山雄岳山頂付近にある神社である。式内社で、旧社格は郷社。二上神社、葛木坐二上神社(かつらぎにいますふたかみのじ… 式内大社郷社
當麻山口神社 たいまやまぐちじんじゃ 奈良県葛城市當麻1081 27 大山祇命、天津日高日子番能邇邇芸命、木花之佐久夜毘売 當麻山口神社(たいまやまぐちじんじゃ)は奈良県葛城市に鎮座する神社。 創建は55代文徳天皇仁寿3年(853)と伝わり延喜式神名帳に名神大社として記載される旧社格は村社。 大和国十四所の山口神社のうちの一社… 式内大社村社
調田坐一事尼古神社 つくだにいますひとことねこじんじゃ 奈良県葛城市疋田402 17 一事尼古大神、事代主大神 調田坐一事尼古神社(つくだにいますひとことねこじんじゃ)は奈良県葛城市にある神社。別名疋田神社(ひきだじんじゃ)。式内大社で、旧社格は村社。 式内大社村社
十市御縣坐神社 とおちのみあがたにますじんじゃ 奈良県橿原市十市町1番地 10 豊受大神(伊弉諾尊、伊弉冊尊の御孫神) 十市御縣坐神社(とおちのみあがたにますじんじゃ)は、奈良県橿原市にある神社。天平3年(730年)の『大倭国正税帳』(正倉院文書)に「十市御県神戸」とあり、奈良時代以前から続く古社である。式内大社で、旧社… 式内大社村社
畝尾坐健土安神社 うねおにますたけはにやすじんじゃ 奈良県橿原市下八釣町138 7 健土安比売命 畝尾坐健土安神社(うねおにますたけはにやすじんじゃ)は、奈良県橿原市にある神社である。天香具山の北西麓に鎮座している。 式内大社村社
金村神社 かなむらじんじゃ 奈良県葛城市大屋金村213 7 大伴金村公 金村神社(かなむらじんじゃ)は奈良県葛城市に鎮座する神社。大伴金村公を御祭神とし、535年(安閑天皇二年)に創建。 延喜式神名帳に名神大社として記載されている。旧社格は村社。 式内大社村社
葛木御縣神社 かつらぎみあがたじんじゃ 奈良県葛城市葛木68 7 劔根命、天津日高日子番能瓊瓊杵命 葛城御県神社(かつらぎみあがたじんじゃ)は、奈良県葛城市葛木にある神社である。式内社で、旧社格は村社。大和国に6つある御縣神社の1つである。 式内大社村社
忍坂山口坐神社 おしさかやまぐちにますじんじゃ 奈良県桜井市赤尾42 6 大山祇命 忍坂山口坐神社(おしさかやまぐちにますじんじゃ)は、奈良県桜井市にある神社である。式内大社で、旧社格は村社。 延喜式祝詞に記される大和国内の山口社6社(飛鳥・石寸・忍坂・長谷・畝火・耳無)のうちの1社… 式内大社村社
池坐朝霧黄幡比売神社 いけにますあさぎりきはたひめじんじゃ 奈良県磯城郡田原本町法貴寺502 1 天萬栲幡千幡比売命、菅原道真 池坐朝霧黄幡比売神社(いけにますあさぎりきはたひめじんじゃ)は、奈良県磯城郡田原本町にある神社である。式内大社で、旧社格は郷社。 式内大社郷社
三重県伊勢市宇治館町1 19.6k
天照坐皇大御神(天照大御神)
皇大神宮(こうたいじんぐう)は、三重県伊勢市にある神社。伊勢神宮の2つの正宮のうちの1つである。一般には内宮(ないくう)と呼ばれる。式内社(大社)。 伊勢信仰の中心となる神社で、日本全国の神社で授…