波上宮 なみのうえぐう 沖縄県那覇市若狭1-25-11 7k 波上宮(なみのうえぐう)は沖縄県那覇市にある神社。那覇港を望む高台の上に位置し、「なんみんさん」として親しまれてきた。琉球八社の一つで、全国一の宮会より琉球国新一の宮に認定されている。 官幣小社別表神社諸国一宮琉球八社
大國魂神社 おおくにたまじんじゃ 東京都府中市宮町3-1 4.3k 大國魂神社(おおくにたまじんじゃ)は、東京都府中市にある神社。武蔵国総社。旧社格は官幣小社で、現在は神社本庁の別表神社。東京五社の一社。簡字体で「大国魂神社」とも表記される。また、武蔵国の一之宮(一… 官幣小社別表神社全国東照宮めぐり東京十社
住吉神社 すみよしじんじゃ 福岡県福岡市博多区住吉3-1-51 2.9k 住吉神社(すみよしじんじゃ)は、福岡市博多区にある神社である。式内社(名神大社)、筑前国一宮。旧社格は官幣小社で、現在は神社本庁の別表神社。大阪の住吉大社・下関の住吉神社とともに日本三大住吉の一つ。 式内名神大社官幣小社別表神社諸国一宮一代一度大神宝奉献国重文
竈門神社 かまどじんじゃ 福岡県太宰府市大字内山字御供屋谷883 2.5k 竈門神社(かまどじんじゃ)は福岡県太宰府市の宝満山麓にある神社である。別称宝満宮。式内社で、旧社格は官幣小社。現在は縁結びの神様として知られる。 式内名神大社官幣小社別表神社
志賀海神社 しかうみじんじゃ 福岡県福岡市東区志賀島877 630 志賀海神社(しかうみじんじゃ)は、福岡県福岡市東区志賀島の南側に鎮座する神社。龍の都とも呼ばれ、全国の綿津見神社、海神社の総本宮(海神の総本社)を称し、4月と11月の例祭において「君が代」の神楽が奉納さ… 式内名神大社官幣小社別表神社
沖縄県那覇市若狭1-25-11 7k
波上宮(なみのうえぐう)は沖縄県那覇市にある神社。那覇港を望む高台の上に位置し、「なんみんさん」として親しまれてきた。琉球八社の一つで、全国一の宮会より琉球国新一の宮に認定されている。