安住神社 やすずみじんじゃ 栃木県塩谷郡高根沢町上高根沢2313 1.1k 安住神社(やすずみじんじゃ)は栃木県塩谷郡高根沢町にある神社。安産と家を守る御利益がある。本殿は栃木県指定文化財。旧社格は当初、郷社であったが、のち村社。全国バイク神社認定一号。 村社下野八社まいり
宇都宮二荒山神社 うつのみやふたらさんじんじゃ 栃木県宇都宮市馬場通り1-1-1 1.1k 宇都宮二荒山神社(うつのみやふたあらやまじんじゃ、-ふたらやまじんじゃ)は、栃木県宇都宮市にある神社。式内社(名神大社)論社、下野国一宮。旧社格は国幣中社で、現在は神社本庁の別表神社。神紋は「三つ巴(… 式内名神論社国幣中社別表神社諸国一宮下野八社まいり
大前神社 おおさきじんじゃ 栃木県真岡市東郷937 571 大前神社(おおさきじんじゃ)は栃木県真岡市にある神社。式内社。旧社格は県社。 氏子崇敬者から中古より「大前さま」「大前大権現」と呼ばれ、今日も古老は「権現さま」、多くは「大前さま」の名で親しまれてい… 式内小社県社下野八社まいり
栃木県護国神社 とちぎけんごこくじんじゃ 栃木県宇都宮市陽西町1-37 270 栃木県護国神社(栃木縣護國神社)(とちぎけんごこくじんじゃ)は、栃木県宇都宮市にある神社(護国神社)であり、境内には護国会館がある。 明治維新、日清戦争、日露戦争、大東亜戦争などの戦没者や警察、消防… 全国護国神社会下野八社まいり
今泉八坂神社 いまいずみやさかじんじゃ 栃木県宇都宮市今泉4-16-28 221 今泉八坂神社(いまいずみやさかじんじゃ)は、栃木県宇都宮市の中心部にある神社。正式名称は八坂神社(やさかじんじゃ)。旧社格は村社。 須佐之男尊(スサノオノミコト)を主祭神とし、国常立尊、天照大神、菅… 村社下野八社まいり
薬師寺八幡宮 やくしじはちまんぐう 栃木県下野市薬師寺1509 169 薬師寺八幡宮(やくしじはちまんぐう)は、栃木県下野市薬師寺にある神社。旧社格は村社。神紋は「菊」。別称として「薬師寺郷鎮守八幡宮」とも。 村社下野八社まいり
白鷺神社 しらさぎじんじゃ 栃木県河内郡上三川町しらさぎ1丁目31 4 延暦二年(783)、疫病が大流行した時、国守平松下野守(文野高島)が日本武尊の神託によって、疫病退散の祈願のため一祠を建てて祀ったのが始まりと伝えられています。 後世になり、建長元年(1249)、横田頼業が… 郷社下野八社まいり
栃木県塩谷郡高根沢町上高根沢2313 1.1k
安住神社(やすずみじんじゃ)は栃木県塩谷郡高根沢町にある神社。安産と家を守る御利益がある。本殿は栃木県指定文化財。旧社格は当初、郷社であったが、のち村社。全国バイク神社認定一号。