出石神社 いずしじんじゃ 兵庫県豊岡市出石町宮内99 252 出石神社(いずしじんじゃ)は、兵庫県豊岡市にある神社。式内社(名神大社)、但馬国一宮。旧社格は国幣中社で、現在は神社本庁の別表神社。但馬五社の一社であり、通称として「いっきゅうさん」とも呼ばれる。 式内名神大社国幣中社別表神社諸国一宮但馬五社明神巡拜
養父神社 やぶじんじゃ 兵庫県養父市養父市場840 227 養父神社(やぶじんじゃ)は、兵庫県養父市にある神社。但馬国三宮、式内社(名神大)。但馬五社の一つ。「養父の明神さん」と呼ばれ、農業の神として知られる。養父神社のある養父市場は古くから但馬牛の牛市の中… 式内名神大社県社但馬五社明神巡拜
粟鹿神社 あわがじんじゃ 兵庫県朝来市山東町粟鹿2152 128 粟鹿神社(あわがじんじゃ)は、兵庫県朝来市にある神社。式内社(名神大社)、但馬国一宮。旧社格は県社。但馬五社の一社。 式内名神大社県社諸国一宮但馬五社明神巡拜
小田井縣神社 おだいあがたじんじゃ 兵庫県豊岡市小田井町15番地6 46 小田井縣神社(おだいあがたじんじゃ)は、兵庫県豊岡市にある神社。小田井縣神社の末社に「柳ノ宮神社」があり、毎年8月1日~2日に「豊岡柳祭り」が行われる。豊岡市市街地域の最大のお祭りである。 式内小社県社但馬五社明神巡拜
兵庫県豊岡市出石町宮内99 252
出石神社(いずしじんじゃ)は、兵庫県豊岡市にある神社。式内社(名神大社)、但馬国一宮。旧社格は国幣中社で、現在は神社本庁の別表神社。但馬五社の一社であり、通称として「いっきゅうさん」とも呼ばれる。