上一宮大粟神社 かみいちのみやおおあわじんじゃ 徳島県名西郡神山町神領字西上角330 90 上一宮大粟神社(かみいちのみやおおあわじんじゃ)は、徳島県名西郡神山町にある神社。式内社(名神大社)・阿波国一宮の「天石門別八倉比売神社」の論社の1つ。旧社格は郷社。新四国曼荼羅霊場第七十三番札所。 … 式内大社論社郷社諸国一宮
八倉比売神社 やくらひめじんじゃ 徳島県徳島市国府町矢野531 64 八倉比売神社(やくらひめじんじゃ)は、徳島県徳島市国府町矢野にある神社。式内社(名神大社)・阿波国一宮の「天石門別八倉比売神社」の論社の1つ。旧社格は県社。鎮座する杉尾山自体を神体とする。 式内大社論社県社
一宮神社 いちのみやじんじゃ 徳島県徳島市一宮町西丁237 53 一宮神社(いちのみやじんじゃ)は、徳島県徳島市一宮町にある神社。式内社(名神大社)・阿波国一宮の「天石門別八倉比売神社」の論社の1つ。旧社格は県社。とくしま市民遺産選定。 式内大社論社県社諸国一宮国重文
耳成山口神社 みみなしやまぐちじんじゃ 奈良県橿原市木原町 48 耳成山口神社(みみなしやまぐちじんじゃ)は、奈良県橿原市の耳成山(大和三山)にある神社。「山口神社」とあるが山麓ではなく山の八合目程の位置にある。大和国の山口社六社(飛鳥・石村・畝火・忍坂・長谷・耳… 式内大社論社郷社
博西神社 はかにしじんじゃ 奈良県葛城市寺口1231 9 博西神社(はかにしじんじゃ)は奈良県葛城市に鎮座する神社。旧社格は村社。 延喜式名神大社葛木倭文坐天羽雷命神社の論社。 創建や由緒は不明だが中世には布施氏の氏神として崇敬された。 また古くは倭文神… 式内大社論社村社
徳島県名西郡神山町神領字西上角330 90
上一宮大粟神社(かみいちのみやおおあわじんじゃ)は、徳島県名西郡神山町にある神社。式内社(名神大社)・阿波国一宮の「天石門別八倉比売神社」の論社の1つ。旧社格は郷社。新四国曼荼羅霊場第七十三番札所。 …