かがみつくりにますあまてるみたまじんじゃ
鏡作坐天照御魂神社(かがみつくりにますあまてるみたまじんじゃ)は奈良県田原本町に鎮座する神社
鏡作坐天照御魂神社(かがみつくりにますあまてるみたまじんじゃ)は、奈良県磯城郡田原本町八尾にある神社である。式内大社で、旧社格は県社。4~5世紀にかけて、鏡類を製作鋳造していた鏡作部がこの地一体に居住し、御鏡(天照国照彦火明命)並びに遠祖(石凝姥命)を氏神として開いた神社であるとされる。
天照国照日子火明命、石凝姥命、天糠戸命
式内大社 県社
近鉄田原本線 西田原本駅(950m) 近鉄橿原線 田原本駅(990m) 近鉄橿原線 石見駅(1340m)
奈良県磯城郡田原本町八尾816
情報の誤りやご指摘はこちら
鏡作麻気神社
かがみつくりまけじんじゃ 0km奈良県磯城郡田原本町小阪244
鏡作麻気神社(かがみつくりまけじんじゃ)は、奈良県磯城郡田原本町にある神社。式内小社で旧社格は村社。
津島神社(田原本町)
つしまじんじゃ 1km奈良県磯城郡田原本町549
津島神社(つしまじんじゃ)は、奈良県磯城郡田原本町にある神社である。旧田原本村(現田原本町中心部)の産土神。
池坐朝霧黄幡比売神社
いけにますあさぎりきはたひめじんじゃ 1km奈良県磯城郡田原本町法貴寺502
池坐朝霧黄幡比売神社(いけにますあさぎりきはたひめじんじゃ)は、奈良県磯城郡田原本町にある神社である。式内大社で、旧社格は郷社。
倭恩智神社
やまとおんぢじんじゃ 2km奈良県天理市海知町32
倭恩智神社(やまとおんぢじんじゃ)は、奈良県天理市にある神社。式内小社で旧社格は村社。
村屋坐弥冨都比売神社
むらやにますみふつひめじんじゃ 3km奈良県磯城郡田原本町蔵堂426
村屋坐弥冨都比売神社(むらやにますみふつひめじんじゃ)は、奈良県磯城郡田原本町にある神社である。式内社で、旧社格は県社。大和三道の一つ「中つ道」(橘街道)に面して鎮座している。三穂津姫命(別名 弥富都…
多坐弥志理都比古神社
おおにますみしりつひこじんじゃ 3km奈良県磯城郡田原本町大字多字宮ノ内569
多坐弥志理都比古神社(おおにますみしりつひこじんじゃ)は、奈良県磯城郡田原本町にある神社である。式内社(名神大)で、近代社格制度による旧社格は県社。一般には多神社(おおじんじゃ)と呼ばれ、多社、多坐…
十市御縣坐神社
とおちのみあがたにますじんじゃ 4km奈良県橿原市十市町1番地
十市御縣坐神社(とおちのみあがたにますじんじゃ)は、奈良県橿原市にある神社。天平3年(730年)の『大倭国正税帳』(正倉院文書)に「十市御県神戸」とあり、奈良時代以前から続く古社である。式内大社で、旧社…
大和神社
おおやまとじんじゃ 4km奈良県天理市新泉町星山306
大和神社(おおやまとじんじゃ)は、奈良県天理市にある神社。旧称は朝和之宮(あさわのみや)。式内社(名神大社)、二十二社(中七社)の一社。旧社格は官幣大社で、現在は神社本庁の別表神社。
他田坐天照御魂神社
おさだにますあまてるみたまじんじゃ 4km奈良県桜井市太田205
他田坐天照御魂神社(おさだにますあまてるみたまじんじゃ)は、奈良県桜井市にある神社である。式内大社で、旧社格は村社。
伊射奈岐神社(天理市)
いざなぎじんじゃ 5km奈良県天理市柳本町1899
伊射奈岐神社(いざなぎじんじゃ)は奈良県天理市にある神社。崇神天皇陵近くの天神山に鎮座する。
讃岐神社
さぬきじんじゃ 5km奈良県北葛城郡広陵町三吉328
讃岐神社(さぬきじんじゃ)は、奈良県北葛城郡広陵町にある神社である。式内社で、旧社格は村社。
宗我坐宗我都比古神社
そがにますそがつひこじんじゃ/そがにいますそがつひこじんじや/そがのそがつひこじんじゃ 5km奈良県橿原市曽我町1196
宗我坐宗我都比古神社(そがにますそがつひこじんじゃ/そがにいますそがつひこじんじや/そがのそがつひこじんじゃ)は、奈良県橿原市曽我町にある神社。式内社(大社)で、旧社格は村社。 通称を「入鹿宮(いるか…
耳成山口神社
みみなしやまぐちじんじゃ 5km奈良県橿原市木原町
耳成山口神社(みみなしやまぐちじんじゃ)は、奈良県橿原市の耳成山(大和三山)にある神社。「山口神社」とあるが山麓ではなく山の八合目程の位置にある。大和国の山口社六社(飛鳥・石村・畝火・忍坂・長谷・耳…
廣瀬大社
ひろせたいしゃ 5km奈良県北葛城郡河合町大字川合99
廣瀬大社(ひろせたいしゃ)は、奈良県北葛城郡河合町にある神社。旧称は廣瀬神社(ひろせじんじゃ)。式内社(名神大社)、二十二社(中七社)の一社。旧社格は官幣大社で、現在は神社本庁の別表神社。
夜都岐神社
やつぎじんじゃ 6km奈良県天理市乙木町765
夜都岐神社(やつぎじんじゃ)は、奈良県天理市にある神社である。旧社格は村社。夜都伎神社とも書かれ、「やつき」「やとぎ」などとも読まれる。 乙木(おとぎ)集落の北端に鎮座する。式内小社「大和国山辺郡 夜…
十二神社(天理市)
じゅうにじんじゃ 6km奈良県天理市竹之内町865
十二神社(じゅうにじんじゃ)は、奈良県天理市にある神社である。 式内小社「大和国山辺郡 夜都伎神社」の論社である(他の論社は同市乙木町の夜都岐神社と田井庄町の八剣神社)。
穴師坐兵主神社
あなしにますひょうずじんじゃ 6km奈良県桜井市穴師1065
穴師坐兵主神社(あなしにますひょうずじんじゃ)は、奈良県桜井市にある神社である。式内社で、旧社格は県社。元は穴師坐兵主神社(名神大社)、巻向坐若御魂神社(式内大社)、穴師大兵主神社(式内小社)の3社で…