かんだにじんじゃ
神谷神社(かんだにじんじゃ)は香川県坂出市に鎮座する神社
This image some rights reserved.
神谷神社(かんだにじんじゃ)は、香川県坂出市にある神社。式内社で、旧社格は郷社。本殿は国宝に指定されている。
火結命、奥津彦命、奥津姫命
式内小社 郷社
JR予讃線 鴨川駅(2260m) JR予讃線 八十場駅(3220m) JR予讃線 国分駅(3550m)
香川県坂出市神谷町621
情報の誤りやご指摘はこちら
青海神社
おおみじんじゃ 2km香川県坂出市青海町759番
青海神社(おおみじんじゃ)は、香川県坂出市に鎮座する神社。煙ノ宮(けむりのみや)とも。
総社神社(坂出市)
そうじゃじんじゃ 3km香川県坂出市林田町惣社3001
総社神社(そうじゃじんじゃ)は、香川県坂出市にある神社。讃岐国総社で、旧社格は郷社。
城山神社
きやまじんじゃ 3km香川県坂出市府中町本村4760
城山神社(きやまじんじゃ)は、香川県坂出市にある神社。式内社(名神大社)で、旧社格は県社。
白峰宮
しろみねぐう 3km香川県坂出市西庄町1719番地
白峰宮(しろみねぐう)は、香川県坂出市に鎮座する神社。明ノ宮(あかりのみや)とも。旧社格は県社。
鼓岡神社
つづみがおかじんじゃ 4km香川県坂出市府中町乙5116
鼓岡神社(つづみがおかじんじゃ)は、香川県坂出市にある神社。
國分八幡宮
こくぶはちまんぐう 4km香川県高松市国分寺町国分2501
國分八幡宮(こくぶはちまんぐう)は香川県高松市に鎮座する神社。 旧社格は郷社。 社伝によると天平勝宝年間に讃岐國国分寺鎮護並びに阿野七郷の産土神としての創祀されたと伝わる。 万治年間に炎上し祀官森口左近…
盆栽神社
ぼんさいじんじゃ 4km香川県高松市国分寺町新居
盆栽神社(ぼんさいじんじゃ)は香川県高松市に鎮座する神社。 国分寺町と鬼無町とは松盆栽の産地なので、それに因み平成3年有志が創建。樹木の神である久久能智神と、草木や技芸の神である草野姫神を祀る。
熊野権現桃太郎神社
くまのごんげんももたろうじんじゃ 6km香川県高松市鬼無町鬼無848番地
熊野権現桃太郎神社(くまのごんげんももたろうじんじゃ)は、香川県高松市鬼無町鬼無にある神社。 高松市鬼無町、五色台山系・袋山の裾野に位置する。正式名称は熊野権現だが、1988年(昭和63年)に祭神を増祀し…
坂出八幡神社
さかいではちまんじんじゃ 7km香川県坂出市八幡町2丁目3−37
創建年代は不詳で、往古、男山八幡宮より分霊勧請され、角山の麓に鎮座していましたが、天正3年(1575)3月3日角山の麓より字中浜へ遷座されました。又、正平年間(1346~69)細川頼之が細川清氏と高屋城で戦った時、…
滝宮天満宮
たきのみやてんまんぐう 8km香川県綾歌郡綾川町滝宮1314番地
滝宮天満宮(たきのみやてんまんぐう)は、香川県綾歌郡綾川町にある神社(天満宮)。 天満宮の祭神である菅原道真は886年(仁和2年)から890年(寛平2年)の間、讃岐守として讃岐国に赴任している。当天満宮が…
宇夫階神社
うぶしなじんじゃ 9km香川県綾歌郡宇多津町1644
宇夫階神社(うぶしなじんじゃ)は香川県宇多津町に鎮座する神社。 旧社格は県社。 伝承では、当神社は紀元前から鵜多郡津之郷に鎮座し、宇夫志奈大神として祀られている。 別称は「小烏さん」。日本武尊の子武殻王…
飯神社
いいじんじゃ 9km香川県丸亀市飯野町東二
飯神社(いいじんじゃ)は、香川県丸亀市にある神社。讃岐国鵜足郡の式内社。旧社格は県社。「讃岐富士」と称される飯野山の西南麓に鎮座し、飯野山登山口もあるが、山自体を神体山とするという。
田潮八幡神社
たしおはちまんじんじゃ 10km香川県丸亀市土器町東5丁目565
田潮八幡神社(たしおはちまんじんじゃ)は香川県丸亀市にある神社。 創建年は不詳。古くから鵜足郡津郷の産土神として応神天皇を祀り、土器八幡宮と崇められていた。
鶴尾神社
つるおじんじゃ 11km香川県高松市西春日町字北山浦1066番地
鶴尾神社(つるおじんじゃ)は、香川県高松市にある神社である。同市鶴尾地区の氏神であり、土居の宮の別称で呼ばれる。
石清尾八幡宮
いわせをはちまんぐう 11km香川県高松市宮脇町一丁目30番3号
石清尾八幡宮(いわせをはちまんぐう)は香川県高松市宮脇町一丁目にある神社。高松の氏神である。境内には香川県神社庁が所在している。
丸亀春日神社
まるがめかすがじんじゃ 11km香川県丸亀市川西町北2224−1
丸亀春日神社(まるがめかすがじんじゃ)は香川県丸亀市にある神社。 旧社格は村社。令和四年に春日神社より丸亀春日神社に改称した。 当神社の起源は康保元年(964)に龍王村地頭職菅原某により創祀されたとされ…
田村神社
たむらじんじゃ 11km香川県高松市一宮町字宮東286番地
田村神社(たむらじんじゃ)は、香川県高松市一宮町にある神社。式内社(名神大社)、讃岐国一宮。旧社格は国幣中社で、現在は神社本庁の別表神社。別称として「田村大社」「一宮神社」「定水(さだみず)大明神」…