だいしょうぐんはちじんじゃ
大将軍八神社(だいしょうぐんはちじんじゃ)は京都府京都市上京区に鎮座する神社
This image some rights reserved.
大将軍八神社(だいしょうぐんはちじんじゃ)は京都府京都市上京区西町にある神社。素戔鳴尊を祭神とする。
素盞嗚命、御子神八柱
府社
西大路七福社ご利益めぐり
京福北野線 北野白梅町駅(300m) 京福北野線 等持院駅(930m) JR山陰本線 円町駅(1000m)
京都府京都市上京区一条通御前通西入3丁目 西町55
情報の誤りやご指摘はこちら
天津神社(京都市)
あまつじんじゃ 0km京都市北区平野宮本町89
天津神社(あまつじんじゃ)は、京都市北区平野宮本町にある単立の宗教法人である。京都府神社庁に所属していない。
北野天満宮
きたのてんまんぐう 1km京都府京都市上京区馬喰町
北野天満宮(きたのてんまんぐう)は、京都市上京区にある神社。旧称は北野神社。二十二社(下八社)の一社。旧社格は官幣中社で、現在は神社本庁の別表神社。神紋は「星梅鉢紋」。通称として天神さん・北野さんと…
熊野神社衣笠分社
くまのじんじゃきぬがさぶんしゃ 1km京都府京都市北区小松原北町135−30
熊野神社は、弘仁2年(811)に修験道の日圓上人(にちえんしょうにん)がこの地に紀州熊野大神を勧請したのが始まりで、当時は白川熊野社または熊野権現社とよばれた。 寛治4年(1090)、白河上皇の勅願により…
平野神社
ひらのじんじゃ 1km京都府京都市北区平野宮本町1
平野神社(ひらのじんじゃ)は、京都府京都市北区にある神社。式内社(名神大社)、二十二社(上七社)の一社。旧社格は官幣大社で、現在は神社本庁の別表神社。神紋は「桜」。
敷地神社
しきちじんじゃ 1km京都府京都市北区衣笠天神森町10
敷地神社(しきちじんじゃ)は、京都市北区にある神社である。わら天神の通称で知られる。旧社格は村社。
首途八幡宮
かどで はちまんぐう 1km京都府京都市上京区智恵光院通今出川上ル桜井町102-1
首途八幡宮(かどで はちまんぐう)は、京都府京都市上京区にある神社(八幡宮)。源義経の奥州(東北地方)出発の地であり旅行安全の神社として崇敬を集める。
今宮神社(京都市右京区)
いまみやじんじゃ 2km京都府京都市右京区花園伊町17
今宮神社(いまみやじんじゃ)は、京都府京都市右京区花園にある神社(御霊社)。かつては祇花園社(ぎけおんしゃ、ぎはなぞのしゃ)、花園社(はなぞのしゃ)とも呼ばれた。社格は旧村社。右京区花園や右京区太秦…
晴明神社
せいめいじんじゃ 2km京都府京都市上京区晴明町806番地1
晴明神社(せいめいじんじゃ)は、京都市上京区にある神社である。安倍晴明を祀る。一条戻橋のたもと(北西)にあった晴明の屋敷跡に鎮座する。全国各地に同名の神社が存在する。旧社格は村社。
建勲神社
たけいさおじんじゃ 2km京都府京都市北区紫野北舟岡町49
建勲神社(たけいさおじんじゃ)は、京都市北区の船岡山の中腹にある神社である。織田信長を主祭神とし、子の織田信忠を配祀する。旧社格は別格官幣社。正しくは「たけいさおじんじゃ」と読むが、一般には「けんく…
住吉大伴神社
すみよしおおともじんじゃ 2km京都府京都市右京区龍安寺住吉町1
住吉大伴神社(すみよしおおともじんじゃ)は、京都府京都市右京区龍安寺にある神社。社格は旧村社。
白峯神宮
しらみねじんぐう 2km京都府京都市上京区今出川通堀川東入ル飛鳥井町261番地
白峯神宮(しらみねじんぐう)は、京都府京都市上京区にある神社である。配流されてその地で歿した崇徳天皇・淳仁天皇を祀る。旧名白峯宮。旧社格は官幣大社。白峯神宮の社地は、蹴鞠の宗家であった公家・飛鳥井家…
水火天満宮
すいかてんまんぐう 2km京都府京都市上京区堀川通上御霊前上る扇町722-10
水火天満宮(すいかてんまんぐう)は、京都市上京区にある神社。旧社格は村社。水難火難避けの神といわれる。地元の人には「水火の天神さん」として親しまれている。
霊光殿天満宮
れいこうでんてんまんぐう 2km京都府京都市上京区新町通今出川下ル徳大寺殿町
霊光殿天満宮(れいこうでんてんまんぐう)は、京都市上京区にある神社である。天満天神(菅原道真)と徳川家康を祀る。
福長神社
ふくながじんじゃ 2km京都府京都市上京区室町通武者小路下ル福長町538
福長神社(ふくながじんじゃ)は、京都府京都市上京区福長町にある神社。式内社(大社2座)。別称として「福長稲荷」とも。
福王子神社
ふくおうじじんじゃ 2km京都府京都市右京区宇多野福王子町52
福王子神社(ふくおうじじんじゃ)は、京都府京都市右京区宇多野福王子町にある神社。 光孝天皇の女御で宇多天皇の母である班子皇后を祀る。宇多天皇が仁和寺を開いたことから、仁和寺の鎮守神とされる。
木嶋坐天照御魂神社
このしまにますあまてるみたまじんじゃ 2km京都府京都市右京区太秦森ヶ東町50番地
木嶋坐天照御魂神社(このしまにますあまてるみたまじんじゃ)は京都市右京区太秦にある神社である。式内社で、旧社格は郷社。祈雨の神として信仰を集めている。通称木嶋神社(このしまじんじゃ)。また、本殿東側…
今宮神社
いまみやじんじゃ 2km京都市北区紫野今宮町21
今宮神社(いまみやじんじゃ)は、京都市北区紫野にある神社である。社格は旧府社。別名「玉の輿(たまのこし)神社」とも言われる。京都市北区・上京区において大きな氏子区域を持ち、祭礼の規模が比較的大きな神…