すわたいしゃかみしゃほんみや
諏訪大社上社本宮(すわたいしゃかみしゃほんみや)は長野県諏訪市に鎮座する神社
This image some rights reserved.
諏訪大社(すわたいしゃ)は、長野県の諏訪湖周辺4ヶ所にある神社。式内社(名神大社)、信濃国一宮。旧社格は官幣大社で、現在は神社本庁の別表神社。神紋は「梶の葉」。全国に約25,000社ある諏訪神社の総本社である。旧称は諏訪神社。通称として「お諏訪さま」・「諏訪大明神」等とも呼ばれる。
建御名方神、八坂刀売神
式内名神大社 官幣大社 別表神社
諸国一宮 一代一度大神宝奉献 信濃國十四社 日蓮宗三十番神
JR中央本線 茅野駅(2920m) JR中央本線 上諏訪駅(5400m) JR中央本線 下諏訪駅(8780m)
長野県諏訪市中洲宮山1
情報の誤りやご指摘はこちら
諏訪大社上社前宮
すわたいしゃかみしゃまえみや 1km長野県茅野市宮川2030
諏訪大社(すわたいしゃ)は、長野県の諏訪湖周辺4ヶ所にある神社。式内社(名神大社)、信濃国一宮。旧社格は官幣大社で、現在は神社本庁の別表神社。神紋は「梶の葉」。全国に約25,000社ある諏訪神社の総本社であ…
足長神社
あしながじんじゃ 3km長野県諏訪市四賀足長山5386
足長神社(あしながじんじゃ)は、長野県諏訪市四賀にある神社。諏訪大社上社末社。旧社格は村社。 古くは荻葺きの屋根であったため荻宮と呼ばれていた。桑原城跡山腹に鎮座する。
八剱神社
やつるぎじんじゃ 5km長野県諏訪市小和田13-18
八剱神社(やつるぎじんじゃ)は長野県諏訪市にある神社。旧社格は県社。八千矛神・日本武尊・誉田別尊の三柱の神を祀る。諏訪大社上社の摂社である。
手長神社
てながじんじゃ 5km長野県諏訪市茶臼山9556
手長神社(てながじんじゃ)は、長野県諏訪市にある神社。旧社格は県社で、現在は神社本庁の別表神社。
諏訪大社下社秋宮
すわたいしゃしもしゃあきみや 9km長野県諏訪郡下諏訪町5828
諏訪大社下社春宮
すわたいしゃしもしゃはるみや 10km長野県諏訪郡下諏訪町193
鉾持神社
ほこじじんじゃ 18km長野県伊那市西高遠1600
鉾持神社(ほこじじんじゃ)は、長野県伊那市高遠町西高遠にある神社である。
身曾岐神社
みそぎじんじゃ 25km山梨県北杜市小淵沢町上笹尾3401
身曾岐神社(みそぎじんじゃ)は、山梨県北杜市小淵沢町上笹尾に鎮座する神社である。天照大神、天徳地徳祚身曾岐自在神を祀る。宮司は坂田安儀。
多賀神社(松本市)
たがじんじゃ 27km長野県松本市出川町9-1
多賀神社(たがじんじゃ)は、長野県松本市出川町にある神社である。 滋賀県の多賀大社の分霊を祀る。多賀大社同様「お多賀様」と呼ばれ、延命長寿の神として信仰されている。秋の例祭では「寿命餅」が授与され、…
須々岐水神社(松本市)
すすきがわじんじゃ 28km長野県松本市大字里山辺2737
須々岐水神社(すすきがわじんじゃ)は、長野県松本市里山辺にある神社。登記上の宗教法人名称は須須岐水神社。
筑摩神社
つかまじんじゃ 28km長野県松本市筑摩2-6-1
筑摩神社(つかまじんじゃ)は長野県松本市筑摩に鎮座する神社である。息長帯比売命(神功皇后)、誉田別命(応神天皇)(以上八幡神)、多紀利比売命、狭依比売命、多岐津比売命(以上宗像三女神)を祀る。
深志神社
ふかしじんじゃ 29km長野県松本市深志3丁目7-43
深志神社(ふかしじんじゃ)は、長野県松本市深志にある神社である。旧社格は県社で、現在は神社本庁の別表神社。通称「天神様」。建御名方命と菅原道真(天神)を主祭神とする。
伊和神社(松本市)
いわじんじゃ 29km長野県松本市大字惣社539
伊和神社(いわじんじゃ)は、長野県松本市にある神社。信濃国総社と推定され、旧社格は村社。 正式名称は「伊和社(いわしゃ)」であるが、一般には「伊和神社」と表記される。
沙田神社
いさごだじんじゃ 29km長野県松本市島立三ノ宮3316
沙田神社(いさごだじんじゃ)は、長野県松本市島立三ノ宮にある神社。式内社、伝信濃国三宮で、旧社格は県社。神紋は「三階菱」。
四柱神社
よはしらじんじゃ 30km長野県松本市大手3-3-20
四柱神社(よはしらじんじゃ)は長野県松本市大手に鎮座する神社である。地元では、「しんとう(神道)さん」と呼ばれている。
瘡守稲荷神社
かさもりいなりじんじゃ 30km長野県松本市中央1-24
瘡守稲荷神社(かさもりいなりじんじゃ)は長野県松本市中央にある浄林寺の敷地内に鎮座する神社。 社殿に巨大な張り子の白狐の狛犬がある。 尚、「瘡守稲荷神社」という神社は日本各地に存在する。