わかえかがみじんじゃ
若江鏡神社(わかえかがみじんじゃ)は大阪府東大阪市に鎮座する神社
若江鏡神社(わかえかがみじんじゃ)は東大阪市若江南町にある神社。
大伊迦槌火明神、足仲彦命
式内小社 郷社
近鉄奈良線 若江岩田駅(1220m) 近鉄奈良線 河内花園駅(1740m) 近鉄奈良線 八戸ノ里駅(1780m)
大阪府東大阪市若江南町2-3-9
情報の誤りやご指摘はこちら
彌刀神社
弥刀神社、みとじんじゃ 2km大阪府東大阪市近江堂1-12-15
彌刀神社(弥刀神社、みとじんじゃ)は大阪府東大阪市近江堂一丁目にある神社。
八尾神社
やおじんじゃ 3km大阪府八尾市本町7丁目7-27
八尾神社(やおじんじゃ)は、大阪府八尾市にある神社。『延喜式神名帳』河内国若江郡の「栗栖神社(くるす{{mdash}})」に比定され(式内社)、社格は旧村社。旧若江郡西郷、木戸両村(現八尾市本町5丁目の北側、…
御野縣主神社
みのあがたぬしじんじゃ 3km大阪府八尾市上之島町南1丁目71番地
御野縣主神社(みのあがたぬしじんじゃ)は、大阪府八尾市にある神社。式内小社で、旧社格は村社。
山本八幡宮(八尾市)
やまもとはちまんぐう 3km大阪府八尾市山本町1-2-16
山本八幡宮(やまもとはちまんぐう)は、大阪府八尾市山本町にある神社。 旧社格は村社。
瓢箪山稲荷神社
ひょうたんやまいなりじんじゃ 4km大阪府東大阪市瓢箪山町8-1
瓢箪山稲荷神社(ひょうたんやまいなりじんじゃ)は、大阪府東大阪市瓢箪山町にある神社。
矢作神社(八尾市)
やはぎじんじゃ 4km大阪府八尾市南本町6-6-72
矢作神社(やはぎじんじゃ)は、大阪府八尾市にある神社。式内小社で、旧社格は郷社。別宮八幡とも称する。 矢作は「やつくり」とも読む。
渋川神社(八尾市)
しぶかわじんじゃ 4km大阪府八尾市植松町三丁目3
渋川神社(しぶかわじんじゃ)は、大阪府八尾市植松町にある神社。 若江郡の式内社であり、旧社格は郷社。
清見原神社
きよみはらじんじゃ 5km大阪府大阪市生野区小路2-24-35
清見原神社(きよみはらじんじゃ)は、大阪府大阪市生野区にある神社である。 天武天皇を主祭神とし、明治の神社合祀により素盞嗚尊・大山咋命・天水分神・國水分神を合わせ祀る。
枚岡神社
ひらおかじんじゃ 5km大阪府東大阪市出雲井町7番16号
枚岡神社(ひらおかじんじゃ)は、大阪府東大阪市にある神社。式内社(名神大社)、河内国一宮。旧社格は官幣大社で、現在は神社本庁の別表神社。春日大社の勧請元のため、元春日の別称がある。神紋は春日大社と同…
巽神社(大阪市)
たつみじんじゃ 5km大阪府大阪市生野区巽南三丁目17番19号
巽神社(たつみじんじゃ)は、大阪市生野区巽南三丁目にある神社である。 応神天皇を主祭神とし、印色入日子命・伊弉册尊・天常立尊・天照大神・天児屋根命・菅原道真を配祀する。
佐麻多度神社
さまたどじんじゃ 5km大阪府八尾市山畑340
佐麻多度神社(さまたどじんじゃ)は、大阪府八尾市に鎮座する神社で、河内国高安郡の式内社。
玉祖神社(八尾市)
たまおやじんじゃ 5km大阪府八尾市大字神立443番地
玉祖神社(たまおやじんじゃ)は、大阪府八尾市神立にある神社。 八尾市東部・高安地区(恩智地区を除く旧高安郡13ヶ村)の氏神である。高安大明神ともいう。旧社格は郷社。
今津比枝神社
いまづひえじんじゃ 5km大阪市鶴見区今津中5-5-23
今津比枝神社(いまづひえじんじゃ)または単に比枝神社(注:全国各地に同名の神社がある)は、大阪市鶴見区にある神社。摂津国東成郡榎本村大字今津字中野および河内国茨田郡諸口村字徳庵の氏神である。
諏訪神社(大阪市)
すわじんじゃ 5km大阪府大阪市城東区諏訪二丁目15-16
諏訪神社(すわじんじゃ)は、大阪府大阪市城東区にある神社である。
石切剣箭神社
いしきりつるぎやじんじゃ 5km東大阪市東石切町1-1-1
石切劔箭神社(いしきりつるぎやじんじゃ)は、大阪府東大阪市にある神道石切教の神社。 延喜式神名帳に記載されている河内郡の式内小社(旧社格)。「石切劔箭命神社二座」。 「石切さん」「でんぼ(腫れ物)の神…
杭全神社
くまたじんじゃ 5km大阪府大阪市平野区平野宮町2-1-67
杭全神社(くまたじんじゃ)は、大阪市平野区平野宮町にある神社。旧社格は府社。
阿遅速雄神社
あちはやをじんじゃ 5km大阪府大阪市鶴見区放出東3-31-18
阿遅速雄神社(あちはやをじんじゃ)は、大阪府大阪市鶴見区にある神社である。延喜式神名帳に記されている式内社で、旧社格は、郷社。江戸時代の頃は八剣神社と称されていたが、延喜式式内社の比定を行った並河誠…