あめのとよたらしからひめのみことじんじゃ
天豊足柄姫命神社(あめのとよたらしからひめのみことじんじゃ)は島根県浜田市に鎮座する神社
式内小社 県社
天豊足柄姫命神社(あめのとよたらしからひめのみことじんじゃ)は、島根県浜田市にある神社である。式内社で、旧社格は県社。
天豊足柄姫命、豊受姫命
JR山陰本線 浜田駅(900m)JR山陰本線 下府駅(4150m)JR山陰本線 西浜田駅(4330m)
島根県浜田市殿町77番地
情報の誤りやご指摘はこちら
出雲大社石見分祠
いずもおおやしろ/たいしゃ いわみぶんし 0km
出雲大社石見分祠(いずもおおやしろ/たいしゃ いわみぶんし)は、島根県浜田市田町にある神社。名の通り出雲大社の分社である。
濱田護國神社
はまだごこくじんじゃ 0km
濱田護國神社(はまだごこくじんじゃ)は、島根県浜田市の浜田城(亀山城)址にある神社(護国神社)である。明治維新後の国難に殉じた旧石見国出身の英霊約2万3千柱を祀る。島根県内には他に松江護國神社がある。
別表神社
伊甘神社
いかんじんじゃ 4km
伊甘神社(いかんじんじゃ)は島根県浜田市下府町にある神社である。石見国庁跡であると伝えられる。式内社であり旧社格は村社。府中神社(石見国総社)を合祀する。 「伊甘」を「井甘」として「甘水の湧き出る意…
式内小社 村社
大麻山神社
おおあさやまじんじゃ、たいまさんじんじゃ 11km
大麻山神社(おおあさやまじんじゃ、たいまさんじんじゃ)は島根県浜田市三隅町の神社。式内社で旧社格は郷社。 神宮寺として尊勝寺があり、西の高野山と呼ばれていたが、天保七年(1836)、長雨による地すべりの…
式内小社 郷社
山辺神宮
やまのべじんぐう 18km
山辺神宮(やまのべじんぐう、山邊神宮)とは島根県江津市江津町(ごうつちょう)に鎮座する神社である。山辺神社とも呼ばれる。旧社格は村社。他の別名として江津祇園宮、御魂神社がある。
佐毘売山神社
さひめやまじんじゃ 30km
佐毘売山神社(さひめやまじんじゃ)は、島根県益田市にある神社である。式内社で、旧社格は村社。石見銀山(大田市)にある佐毘売山神社は当社の分社である。