愛媛縣護國神社
(えひめけんごこくじんじゃ)
愛媛縣護國神社(えひめけんごこくじんじゃ)は愛媛県松山市にある神社(護国神社)である。神紋は山桜花。拝殿には高松宮宣仁親王が揮毫した「護國」の額面が正面に掲げられている(昭和28年(1953年)の参拝時に奉納)。
引用元:wikipedia
祭神 | 愛媛県出身の殉国の英霊、郷土産業発展の功労者、女子挺身隊等49,720柱 |
---|---|
社格 | |
HP | http://www.gokoku.org/ |
住所 | 愛媛県松山市御幸町1丁目476 |
愛媛縣護國神社の近くの神社
-
-
-
-
湯神社[1km]
湯神社(ゆじんじゃ)は、愛媛県松山市冠山にある神社。式内社で、旧社格は県社。神紋は「亀甲に花菱」。相殿に式内社の出雲崗神社(いずものおかじんじゃ-読みは『愛媛県の地名』に拠った。-->)を祀る。別称とし…
-
-
-
-
阿沼美神社(味酒町)[2km]
阿沼美神社(あぬみじんじゃ)は、愛媛県松山市にある神社。『延喜式神名帳』に「伊予国温泉郡 阿沼美神社」として名神大社に列する神社である。現在は味酒町と平田町に論社がある。 温泉郡四座の中で唯一の大社で…
-
-