いずさんじんじゃ
伊豆山神社(いずさんじんじゃ)は静岡県熱海市に鎮座する神社
This image some rights reserved.
伊豆山神社(いずさんじんじゃ)は、静岡県熱海市伊豆山上野地、JR熱海駅の北東約1.5kmにある神社。全国各地に点在する伊豆山神社や伊豆神社(いずじんじゃ)、走湯神社(そうとうじんじゃ、はしりゆじんじゃ)などの起源となった事実上の総本社格である。
天忍穂耳尊、拷幡千千姫尊、瓊瓊杵尊
式内小社 国幣小社 別表神社
東海道新幹線 熱海駅(1400m) JR伊東線 熱海駅(1400m) JR東海道本線 熱海駅(1400m)
静岡県熱海市伊豆山上野地708-1
情報の誤りやご指摘はこちら
来宮神社
きのみやじんじゃ 2km静岡県熱海市西山町43-1
来宮神社(きのみやじんじゃ)は、静岡県熱海市にある神社である。社格は旧村社。
湯前神社
ゆぜんじんじゃ 2km静岡県熱海市上宿町4-12
湯前神社(ゆぜんじんじゃ)は、静岡県熱海市に鎮座する神社である。式内社の「久豆弥(くづみ)神社」の論社で、旧社格は村社。社前には走り湯と並び熱海温泉本来の源泉とされる大湯(おおゆ)が湧いている。
五所神社(湯河原町)
ごしょじんじゃ 3km神奈川県足柄下郡湯河原町宮下359−1
五所神社は神奈川県湯河原町に鎮座する神社。社伝によれば、今から千三百年前天智天皇の御代、加賀の住人二見加賀之助重行らの手によってこの地方が開拓されたとき土肥郷(吉浜、鍛冶屋、門川、堀ノ内、宮上、宮下…
貴船神社
きぶねじんじゃ 7km神奈川県足柄下郡真鶴町真鶴1117
貴船神社(きぶねじんじゃ)は、神奈川県足柄下郡真鶴町にある神社である。大国主神・事代主神・少彦名神を祀る。「貴船神社」という社名であるが、京都市の貴船神社からの勧請ではない。
箱根神社
はこねじんじゃ 11km神奈川県足柄下郡箱根町元箱根80-1
箱根神社(はこねじんじゃ)は、神奈川県足柄下郡箱根町元箱根にある神社である。旧社格は国幣小社。かつては箱根権現、三所大権現とも称された。
初姫神社
はつひめじんじゃ 13km静岡県田方郡函南町仁田字町屋587
延喜式に載っている全国神名帳によると伊豆国には式内社が92座あった。92座の中田方郡に24座あるが、その中の一座が初姫神社で「金村五百村咩命神社 函南仁田」と出ている。函南町内にある神社の内、式内社…
佐奈田霊社
さなだれいしゃ 13km神奈川県小田原市石橋420
佐奈田霊社(さなだれいしゃ)は、神奈川県小田原市石橋にある神社である。石王山寶壽寺が管理している。
箱根元宮
はこねもとつみや 13km神奈川県足柄下郡箱根町元箱根80−1
箱根元宮(はこねもとつみや)は箱根神社の奥宮で駒ヶ岳山頂に鎮座する。 第5代孝昭天皇の御代に聖占(しょうせん)が駒ケ岳において神仙宮を開き開山したのが最初といわれる。 現在の社殿は昭和39年(1964年)に…
劒刀石床別命神社
つるぎたちいわとこわけのみことじんじゃ、剣刀石床別命神社 14km静岡県三島市谷田293
劒刀石床別命神社(つるぎたちいわとこわけのみことじんじゃ、剣刀石床別命神社)は、静岡県三島市谷田にある神社。式内社で、旧社格は村社。
九頭龍神社本宮
くずりゅうじんじゃほんぐう 14km神奈川県足柄下郡箱根町元箱根 防ケ沢 箱根九頭龍の森内
九頭竜神社本宮(くずりゅうじんじゃほんぐう)は箱根神社の境外社であり、箱根園の箱根九頭龍の森の中に位置する。 箱根九頭龍の森に入るには入園料が必要であり、営業時間外は立ち入ることができない。箱根九頭…
三嶋大社
みしまたいしゃ 15km静岡県三島市大宮町二丁目1番5号
三嶋大社(みしまたいしゃ)は、静岡県三島市にある神社。式内社(名神大社)、伊豆国一宮・総社。旧社格は官幣大社で、現在は神社本庁の別表神社。東国を中心に、一部九州の三島神社とも関係があり、伊予大三島の…
浅間神社(三島市)
せんげんじんじゃ 15km静岡県三島市芝本町6-3
浅間神社(せんげんじんじゃ)は、静岡県三島市芝本町にある神社。伊豆国三宮のち二宮。浅間神社の1つ。
報徳二宮神社
ほうとくにのみやじんじゃ 16km神奈川県小田原市城内8-10
報徳二宮神社(ほうとくにのみやじんじゃ)は、神奈川県小田原市にある二宮尊徳を祀る神社である。旧社格は県社で、現在は神社本庁の別表神社となっている。
松原神社
まつばらじんじゃ 16km神奈川県小田原市本町2丁目10-16
松原神社(まつばらじんじゃ)は神奈川県小田原市にある神社である。小田原宿総鎮守。
葛見神社
くずみじんじゃ 17km静岡県伊東市馬場町1丁目16-40
葛見神社(くずみじんじゃ)は、静岡県伊東市の神社。伊豆国田方郡の式内社「久豆弥(くづみ/くつみ)神社」に比定され、旧社格は郷社。 伊東市市街地の南部、高さ30メートル程の小丘北裾に鎮座し、境内の鬱蒼と茂…
廣瀬神社
ひろせじんじゃ 17km静岡県伊豆の国市田京1-1
延喜式内社であり、神階帳従一位広瀬の明神という。祭神は、溝樴姫命外二神。 社伝によれば、三島大社はその昔下田の白浜からこの地に移り、後に三島に遷祀したという。 天正十八年(一五九一)豊臣秀吉による韮…
大稲荷神社
だいいなりじんじゃ 17km神奈川県小田原市城山1丁目22-1
大稲荷神社(だいいなりじんじゃ)は神奈川県小田原市城山1丁目にある神社。小田原市民をはじめとする一般市民には「だいなりさん」の愛称で親しまれている。