駒形神社(佐久市)

こまがたじんじゃ

駒形神社(佐久市)(こまがたじんじゃ)は長野県佐久市に鎮座する神社

国重文

神社情報

駒形神社(佐久市)

 ご由緒

駒形神社(こまがたじんじゃ)は、長野県佐久市塚原字新城にある神社。下塚原地区から塩名田への崖に面して存在し、社殿は重要文化財に指定されている。宇気母智命(うけもちのみこと)を祀り、文明十八年(1486年)佐久郡の耳取城城主・大井政継が再興したと伝わる。

付近は道本城に拠った根井氏の領するところで、中世には広大な台地を利用して牧場が営まれた。古く馬の産地であり、「駒形神人」との関係が示唆されている。

一説に、ここには中世の城郭があり、現在「駒形城」と呼ばれている。

引用:Wikipedia

 ご祭神

騎乗の男女二神像

 文化財

国指定重要文化財の建造物
駒形神社本殿(室町後期)

 最寄駅

JR小海線 中佐都駅(2340m)
JR小海線 美里駅(3040m)
北陸新幹線 佐久平駅(3080m)

 鎮座地

長野県佐久市塚原

近くに鎮座する神社

【書置き御朱印専用】御朱印ホルダー/桜尽くし(紺)
ご朱印帳専門店 HollyHock
売り上げランキング: 36,011
神さまとつながる100の開運神社めぐり (王様文庫 B 182-2)
白鳥 詩子
三笠書房
売り上げランキング: 31,140