鞆張八幡宮

とばりはちまんぐう

鞆張八幡宮(とばりはちまんぐう)は広島県世羅町に鎮座する神社

村社

神社情報

鞆張八幡宮

 ご由緒

鞆張八幡宮(とばりはちまんぐう)は広島県世羅町に鎮座する神社。 旧社格は村社。
宝亀4年(773)和気備後大夫清信と和気中務大夫静姫の両人が勧請したと伝わる。
本殿は天文20年(1551)に再建されたもの。

 ご祭神

帯中津日子命、息長帯日賣命、品陀和気命、天照大神、猿田毘古神、宇気母智神、大山津見神、火之迦具土神、高皇産霊神、大歳神

 社格等

 最寄駅

JR福塩線 吉舎駅(8000m)
JR福塩線 梶田駅(8070m)
JR福塩線 甲奴駅(9040m)

 鎮座地

広島県世羅郡世羅町戸張311

近くに鎮座する神社

ラノベ古事記 日本の神様とはじまりの物語
小野寺 優
KADOKAWA (2017-07-12)
売り上げランキング: 5,719
御朱印でめぐる京都のお寺 (地球の歩き方 御朱印シリーズ)

ダイヤモンド・ビッグ社
売り上げランキング: 20,049