塚越稲荷神社

つかごしいなりじんじゃ

塚越稲荷神社(つかごしいなりじんじゃ)は埼玉県蕨市に鎮座する神社

村社

神社情報

塚越稲荷神社

 ご由緒

塚越稲荷神社は、蕨市塚越に鎮座する神社。創建年代は不詳だが明応年間(1492ー1501)の創建とも貞享元年(1684)の創建とも伝わる。当社社殿の鎮座する丘は、経塚と言い、玄快という廻国の沙門(出家僧)が伏見稲荷に参籠の折、お告げにより当地に法華経一万部を埋納した経塚を築いたもので、この塚より塚腰(塚越)の地名の由来となったといわれる。明治4年村社に列格、明治45年には字仁中歩の菅原神社を当社天神社に合祀した。

 ご祭神

倉稲魂命

 社格等

 最寄駅

JR京浜東北線 蕨駅(740m)
JR京浜東北線 西川口駅(1450m)
JR埼京線 戸田駅(2840m)

 鎮座地

埼玉県蕨市塚越3丁目2−14

近くに鎮座する神社