霧島神宮 きりしまじんぐう 鹿児島県霧島市霧島田口2608番地5号 5.5k 木花咲耶姫尊、彦火火出見尊、豊玉姫尊、鵜鷀草葺不合尊、玉依姫尊 霧島神宮(きりしまじんぐう)は鹿児島県霧島市に鎮座する神社。 延喜式神名帳に比定される式内小社論社。 旧社格は官幣大社。 式内小社論社官幣大社神宮号別表神社霧島六所権現国宝国重文
鹿児島神宮 かごしまじんぐう 鹿児島県霧島市隼人町内2496 926 天津日高彦穂々出見尊、豊玉比売命 鹿児島神宮(かごしまじんぐう)は鹿児島県霧島市に鎮座する神社。 延喜式神名帳に比定される式内大社。 旧社格は官幣大社。 式内大社官幣大社神宮号別表神社諸国一宮国重文
蒲生八幡神社 かもうはちまんじんじゃ 鹿児島県姶良市蒲生町上久徳2259-1 420 応神天皇、仲哀天皇、神功皇后 蒲生八幡神社(かもうはちまんじんじゃ)は鹿児島県姶良市蒲生町上久徳にある神社。旧名は「正八幡若宮八幡宮」。 県社
八幡神社 こおりやまはちまんじんじゃ 鹿児島県伊佐市大口大田1549 68 神功皇后 郡山八幡神社(こおりやまはちまんじんじゃ)は鹿児島県伊佐市にある神社。正式名称は八幡神社。旧社格は郷社。本殿が国の重要文化財。 郷社国重文
蛭兒神社 ひるこじんじゃ 鹿児島県霧島市隼人町内2563 63 蛭児尊 蛭児神社(ひるこじんじゃ)は、鹿児島県霧島市隼人町内(はやとちょううち)にある神社。江戸時代までは正八幡(鹿児島神宮)に次ぐ大隅国の二宮とされ、二之宮大明神と呼ばれていた。 村社
宮浦宮 みやうらぐう 鹿児島県霧島市福山町福山2437 54 神武天皇、天神七代、地神五代 宮浦宮(みやうらぐう)は鹿児島県霧島市福山に鎮座する神社。『延喜式神名帳』に載る大隅国の式内社5社の1社とされ、旧社格は県社。鎮座地は大隅半島の西の付け根の、姶良カルデラの火口壁が鹿児島湾に迫る形で形… 式内小社県社
安良神社 やすらじんじゃ 鹿児島県霧島市横川町上ノ164 17 安良姫命、十一面観世音菩薩、稲牟礼宮、腰越宮、諏訪宮 安良神社(やすらじんじゃ)は、鹿児島県霧島市横川町上ノ164に鎮座する神社。鹿児島神宮、霧島神宮、加治木春日神社、福山宮浦神社とともに大隅5社として崇められてきた。
八幡神社 はちまんじんじゃ 鹿児島県姶良市鍋倉1129の1 13 応神天皇、神功皇后、玉依姫命 八幡神社(はちまんじんじゃ)は、鹿児島県姶良市にある神社。鎮座地から鍋倉八幡神社(なべくらはちまじんじゃ)や帖佐(ちょうさ)八幡神社とも呼ばれ、また正八幡宮(現鹿児島神宮)に対して新正八幡宮(しんし… 郷社
醫師神社 いしじんじゃ 鹿児島県霧島市国分敷根1576 7 少名毘古那神 醫師神社(いしじんじゃ)は鹿児島県霧島市国分敷根にある神社である。地元では「やくっさー」と称されるが、これは「薬師様(やくしさま)」の方言。現在は「医師神社」と表記されることが多い。 無格社
米山薬師(米山神社) よねやまじんじゃ 鹿児島県姶良市鍋倉小字薬師下553 7 大穴牟遅神 米山神社(よねやまじんじゃ)は鹿児島県姶良市鍋倉の神社。平山城から南へ延びる丘陵の先端部に位置する岩山の頂に鎮座する。明治以前は米山薬師と称された仏堂であった為、「米山薬師」と称される場合もある。旧… 無格社
鹿児島県霧島市霧島田口2608番地5号 5.5k
木花咲耶姫尊、彦火火出見尊、豊玉姫尊、鵜鷀草葺不合尊、玉依姫尊
霧島神宮(きりしまじんぐう)は鹿児島県霧島市に鎮座する神社。 延喜式神名帳に比定される式内小社論社。 旧社格は官幣大社。