べつぐうはちまんしゃ
別宮八幡社(べつぐうはちまんしゃ)は大分県豊後高田市に鎮座する神社
別宮八幡社(べつぐうはちまんしゃ)は、大分県豊後高田市香々地に鎮座する神社。旧県社。
誉田別命、息長足姫命、宗像三女神
県社
なし
大分県豊後高田市香々地3596
情報の誤りやご指摘はこちら
伊美別宮社
いみべつぐうしゃ 8km大分県国東市国見町伊美2710番地
伊美別宮社(いみべつぐうしゃ)は、大分県国東市国見町伊美に鎮座する神社である。
春日神社(豊後高田市)
かすがじんじゃ 11km大分県豊後高田市草地三笠山
春日神社(かすがじんじゃ)は、大分県豊後高田市にある神社である。旧社格は郷社。
若宮八幡神社
わかみやはちまんじんじゃ 14km大分県豊後高田市高田671
若宮八幡神社(わかみやはちまんじんじゃ)は大分県豊後高田市に鎮座する神社。旧社格は県社。通称若宮様(わかみやさま)。正月に行われるホーランエンヤと11月(陰暦10月)に行われる秋季大祭の川渡し神事(裸祭…
白鬚田原神社
しらひげたわらじんじゃ 18km大分県杵築市大田沓掛1693
白鬚田原神社(しらひげたわらじんじゃ)は、大分県杵築市大田沓掛に鎮座する神社である。旧社格は郷社。どぶろく祭りで知られる。
宇佐神宮
うさじんぐう 20km大分県宇佐市南宇佐2859
宇佐神宮(うさじんぐう)は、大分県宇佐市にある神社。式内社(名神大社3社)、豊前国一宮、勅祭社。旧社格は官幣大社で、現在は神社本庁の別表神社。全国に約44,000社ある八幡宮の総本社である。石清水八幡宮・筥…
櫻岡神社
さくらがおかじんじゃ 23km大分県宇佐市四日市1253
櫻岡神社(さくらがおかじんじゃ)は大分県宇佐市に鎮座する神社。 旧社格は郷社。 室町時代永禄元年(1558)筑後守渡辺光が旧居城であった肥前国松浦郡波多郷鬼子嶽城から遷座し氏神とした。 慶長13年(1608)市屋…
若宮八幡社
わかみやはちまんしゃ 28km大分県杵築市大字宮司336
若宮八幡社(わかみやはちまんしゃ)は、大分県杵築市にある神社である。社格は旧県社。
白髭神社(大分県中津市)
しらひげじんじゃ 28km大分県中津市大新田741
白髭神社(しらひげじんじゃ)は大分県中津市に鎮座する神社。 旧社格は郷社。
薦神社
こもじんじゃ 30km大分県中津市大字大貞209
薦神社(こもじんじゃ)は、大分県中津市に所在する八幡宮で、別名大貞八幡宮(おおさだはちまんぐう)とも称される。境内の三角池(みすみいけ:古くは「御澄池」と記すこともある)を内宮、神殿を外宮とする。全…