香川縣護國神社

かがわけんごこくじんじゃ

香川縣護國神社(かがわけんごこくじんじゃ)は香川県善通寺市に鎮座する神社

全国護国神社会さぬき十五社

神社情報

香川縣護國神社

 ご由緒

香川県護国神社(かがわけんごこくじんじゃ)は、香川県善通寺市に鎮座する神社(護国神社)。讃岐宮(さぬきのみや)とも称する。香川県出身の戦没者35700余柱を祀る。毎年8月には万灯夏まつり(万灯みたま祭り)がおこなわれている。

引用:Wikipedia

 ご祭神

国事殉難者

 巡拝

 最寄駅

JR土讃線 善通寺駅(1050m)
JR土讃線 金蔵寺駅(2640m)
高松琴平電鉄琴平線 琴電琴平駅(5200m)

 鎮座地

香川県善通寺市文京町四丁目5番5号

近くに鎮座する神社

御朱印でめぐる関東の神社 週末開運さんぽ (地球の歩き方御朱印シリーズ)

ダイヤモンド・ビッグ社
売り上げランキング: 11,164
御朱印でめぐる京都のお寺 (地球の歩き方 御朱印シリーズ)

ダイヤモンド・ビッグ社
売り上げランキング: 20,049
御朱印でめぐる京都のお寺 (地球の歩き方 御朱印シリーズ)

ダイヤモンド・ビッグ社
売り上げランキング: 20,049