くまのにゃくおうじじんじゃ
熊野若王子神社(くまのにゃくおうじじんじゃ)は京都府京都市左京区に鎮座する神社
当社は永暦元年(1160)後白河法皇が熊野権現を禅林寺(永観堂)の守護神として勧請せられ祈願所とされた正東山若王子の鎮守であったが、明治初年の神仏分離によって当社のみが今日に残ったのである。
国常立神、伊佐那岐神、伊佐那美神、天照皇大神、恵比須像
京都十六社朱印巡り
京都市東西線 蹴上駅(1020m) 京都市東西線 東山駅(1610m) 京都市東西線 三条京阪駅(2180m)
京都市左京区若王子町2番地
情報の誤りやご指摘はこちら
大豊神社
おおとよじんじゃ 0km京都府京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町1
社伝によると、仁和三年(887)宇多天皇の病気平癒のため、尚侍藤原淑子勅命を奉じた勅願社であり、朝野の信仰が篤かった。 建武の内乱・応仁の兵火などに遭って焼失したが、本殿・末社・拝殿・絵馬堂が再建さ…
岡崎神社
おかざきじんじゃ 1km京都府京都市左京区岡崎東天王町51番地、
岡崎神社(おかざきじんじゃ)は、京都市左京区岡崎東天王町にある神社である。別名「東天王」とも言われる。 かつて付近一帯が野兎の生息地であったことから、兎が氏神様の神使とされる。
日向大神宮
ひむかいだいじんぐう 1km京都市山科区日ノ岡一切経谷町29
日向大神宮(ひむかいだいじんぐう)は京都市山科区の三条通沿いの神明山にある神社。式内社(小)で、旧社格は村社。「京の伊勢」とも称される。
平安神宮
へいあんじんぐう 1km京都府京都市左京区岡崎西天王町97
平安神宮(へいあんじんぐう)は、京都府京都市左京区にある神社である。旧社格は官幣大社、勅祭社。現在は神社本庁の別表神社。
宗忠神社
むねただじんじゃ 1km京都府京都市左京区吉田下大路町63
宗忠神社(むねただじんじゃ)は、黒住教の教祖である黒住宗忠を祀る神社である。 黒住宗忠は嘉永3年(1850年)に歿し、安永3年(1856年)に朝廷から「宗忠大明神」の神号が与えられた。文久2年(1862年)、宗忠…
むねただじんじゃ 1km京都府京都市左京区吉田下大路町63
宗忠神社(むねただじんじゃ)は、黒住教の教祖である黒住宗忠を祀る神社である。京都および、黒住宗忠の生地で黒住教の本部のある岡山にある。
粟田神社
あわたじんじゃ 1km京都市東山区粟田口鍛冶町1番地
粟田神社(あわたじんじゃ)は、京都府京都市東山区粟田口鍛冶町にある神社。京の七口の一つである粟田口に鎮座し、古くから旅立ち守護の神として崇敬を集めている。旧社名は、「感神院新宮」「粟田天王宮」と呼ば…
須賀神社(京都市)
すがじんじゃ 1km京都府京都市左京区聖護院円頓美町1
須賀神社(すがじんじゃ)は、京都市左京区にある神社。
吉田神社
よしだじんじゃ 2km京都府京都市左京区吉田神楽岡町30番地
吉田神社(よしだじんじゃ)は、京都市左京区吉田神楽岡町の吉田山にある神社。二十二社(下八社)の一社。旧社格は官幣中社で、現在は神社本庁の別表神社。
京都熊野神社
きょうとくまのじんじゃ 2km京都市左京区聖護院山王町43番地
弘仁二年(811)修験道の始祖役小角(えんのおづぬ)の十世僧日圓が、国家護持のために紀州熊野大神を勧請したのに始まる。 寛治四年(1090)白河上皇の勅願により創立された聖護院は、当社を守護神として…
満足稲荷神社
まんぞくいなりじんじゃ 2km京都府京都市左京区東大路仁王門下ル東門前町527-1
満足稲荷神社(まんぞくいなりじんじゃ)は、京都市左京区東大路通仁王門下ル東門前町にある神社。通称は「満足さん」。祭神は倉稲魂命(うがのみたまのみこと)。
まんぞくいなりじんじゃ 2km京都府京都市左京区東門前町527−1
満足稲荷神社(まんぞくいなりじんじゃ)は、京都市左京区東大路通仁王門下ル東門前町にある神社。通称は「満足さん」。旧社格は村社。 創建の由来は、豊臣秀吉が文禄の役(1592年)の戦勝を稲荷大神に祈願したと…
大将軍神社(京都市東山区)
たいしょうぐんじんじゃ 2km京都府京都市東山区三条大橋東3丁目下ル長光町640
大将軍神社(たいしょうぐんじんじゃ)は、京都府京都市東山区にある神社。
八坂神社
やさかじんじゃ 2km京都府京都市東山区祇園町北側625番地
八坂神社(やさかじんじゃ)は京都府京都市東山区に鎮座する神社。 旧社格は官幣大社。
京都霊山護国神社
きょうとりょうぜんごこくじんじゃ 2km京都市東山区清閑寺霊山町1
京都霊山護国神社(きょうとりょうぜんごこくじんじゃ)は、京都府京都市東山区にある神社である。
地主神社
じしゅじんじゃ 3km京都府京都市東山区清水一丁目
地主神社(じしゅじんじゃ)は、京都府京都市東山区にある神社。清水寺の清水の舞台を出て直ぐ左手にある神社で、江戸時代までは清水寺の鎮守社であった。大国主を主祭神とし、縁結びの神さまとして若い女性やカッ…
安井金比羅宮
やすいこんぴらぐう 3km京都府京都市東山区東大路松原上ル下弁天町70
安井金比羅宮(やすいこんぴらぐう)は京都府京都市東山区にある神社である。「安井のこんぴらさん」で知られる。