土佐稲荷神社(高知市)

とさいなりじんじゃ

土佐稲荷神社(高知市)(とさいなりじんじゃ)は高知県高知市に鎮座する神社

神社情報

土佐稲荷神社(高知市)

 ご由緒

土佐藩主山内一豊公が徳川公の勧めで山内家繁栄のために元和二年(1616年)二月二日に土佐藩邸内に稲荷大明神、磐根神社、玉柏大神を斉祀したのが始まりで、天保年間第十二代藩主山内豊̪資公が、土佐の万民の安泰と繁栄を願い、藩邸より南東に当たる二葉町(旧地:常盤町松ノ鼻)に土佐稲荷神社と磐根神社、玉柏大神を斉祀したものである。

 ご祭神

稲蒼魂命、大巳貴命、太田之命、大宮姫命、保食命

 最寄駅

土佐電後免線 知寄町一丁目駅(340m)
土佐電後免線 知寄町二丁目駅(400m)
土佐電後免線 宝永町駅(490m)

公式サイト / SNS

 鎮座地

高知県高知市二葉町17-18

近くに鎮座する神社