はくさんじんじゃ
白山神社(はくさんじんじゃ)は新潟県新潟市中央区に鎮座する神社
This image some rights reserved.
白山神社(はくさんじんじゃ)は、新潟県新潟市中央区一番堀通町に鎮座する神社である。彌彦神社・新潟縣護國神社とともに、新潟県を代表する神社の一つである。正月の初詣の折りや「白山まつり」開催時には大勢の人々でにぎわう。
菊理媛大神、伊邪那岐大神、伊邪那美大神
式内小社論社 県社 別表神社
JR越後線 白山駅(790m) JR越後線 新潟駅(2080m) 上越新幹線 新潟駅(2080m)
新潟県新潟市中央区一番堀通町510番地
情報の誤りやご指摘はこちら
古町神明宮
ふるまちしんめいぐう 0km新潟県新潟市中央区古町通一番町500番地
当社は、もともと船江神社と神明宮が合祀されて現在の名となったが、古くは、猿田彦大神が、船に乗ってこの地に流れ着き、その後、守護神となったことを住民が喜び建立したことに始まるとされている。明暦年間(165…
古町愛宕神社
ふるまちあたごじんじゃ 0km新潟県新潟市中央区古町通二番町495番地
古町愛宕神社(ふるまちあたごじんじゃ)は、新潟県新潟市中央区古町通にある神社。越後長岡藩主からの信仰も厚く『愛宕さま』として親しまれてきた。拝殿と本殿は新潟市の有形文化財(建造物)に指定。
寄居諏訪神社
よりいすわじんじゃ 1km新潟県新潟市中央区旭町通2番町736
創立の年月は不明であるが,万治・寛文年間(1658-72)には既に鎮座し,延宝七年(1679)には長岡藩から社領の寄附があった。 祭神は健御名方命である。 当社は寄居村(寄居白山外新田)の鎮守である。寄居村とは現…
学校町菅原神社
がっこうまちすがわらじんじゃ 1km新潟県新潟市中央区学校町通3番町500
菅原神社は創祀者並びに創立年月日は不詳なるも、棟札書写しによれば元治元年以前にの建立(寛政以前とも言われている)にして現在地の当時の住民百十八戸の産土神として奉斎し、明治二十年七月新潟市の市制施行に伴…
白山浦天満宮
はくさんうらてんまんぐう 1km新潟県新潟市中央区白山浦2丁目65
菅原神社は、新潟県新潟市中央区白山浦に鎮座している神社。創建年代・由緒等は不詳。
新潟縣護國神社
にいがたけんごこくじんじゃ 1km新潟県新潟市中央区西船見町5932-300
新潟縣護國神社(にいがたけんごこくじんじゃ)は、新潟県新潟市中央区にある神社(護国神社)である。戊辰戦争から第二次世界大戦までの新潟県出身の戦死者を英霊として祀り、現在の祭神の数は75,000余柱となって…
新潟大神宮
にいがただいじんぐう 1km新潟県新潟市中央区西大畑町5195
伊勢神宮に於いては、明治五年神宮教院を起し全国枢要の地に本部を設け御分霊を奉齋した。これに依り明治九年神宮祭主の令旨により伊勢神宮の御分霊をここに御鎮座申しあげたのが当宮の元始発祥である。
西厩島金刀比羅神社
にしうまやじまことひらじんじゃ 1km新潟県新潟市中央区西厩島町2338-1
創立時は古新潟の地に鎮座し,文禄三年(1594)に古町十一番町遷ったが,寛政二年(1780)に焼失した。 その後再建され明治二年(1869)に現在地に移ったという。 境内の収蔵庫には国指定の民俗文化財の奉納模型…
豊照稲荷神社
とよてるいなりじんじゃ 2km新潟市中央区東湊町通1の町2545番地
文政12年(1829年)5月、越後国蒲原郡新潟湊の本間次右衛門の勧請により 「正一位稲荷大明神」安鎮の許可を受け、神社が建立される。 嘉永4年(1851年)3月、「豊照稲荷大明神」の神号を賜る。
三社神社
さんしゃじんじゃ 2km新潟県新潟市中央区三和町1-1
当神社は延享三年(一七四六)八月信濃川に顕現した島嶼、長岡領附寄島の開拓の折開祖安倍玄的が開拓の安全と成功を祈願して官許を得て島中に延享四年(一七四七)四月二十六日一祠を祀り家数十五軒の玄的村を形成…
弥五左エ門金刀比羅神社
やござえもんことひらじんじゃ 2km新潟県新潟市中央区寄合町4577−1
文政四(一八二一)年、新潟湊で廻船問屋を営む鈴木五左ェ門の船「白山丸」が海上で暴風雨に遭い、船員一同讃岐国(現在の香川県)の金刀比羅宮に祈願した所、天空に白髪で手に金の御幣を持った白装束姿の老人が現れ、…
開運稲荷神社
かいうんいなりじんじゃ 2km新潟県新潟市中央区四ツ屋町3
1649(慶安2)年、長岡藩の蔵所(米蔵)の守り神として祭られたのが、そのはじまりと伝わる。当初は「野手稲荷大明神」と名乗っていたが、1787(天明7)年に蔵所が新潟の白山神社近くに移転すると、後に…
湊稲荷神社
みなといなりじんじゃ 2km新潟県新潟市中央区稲荷町3482
享保元年(1716)前川三城が神託により出羽国米沢より現在の地に遷座し建立した。 新潟沖を通る船は湊稲荷神社の森を目的に航路を進め、 入港しては海上安全、船運長久を祈願する神社として、 海運業者、漁業者の…
蒲原神社(新潟市)
かんばらじんじゃ 3km新潟県新潟市中央区長嶺町3-18
蒲原神社(かんばらじんじゃ)は、新潟県新潟市中央区長嶺町にある神社。本社は金鉢山に鎮座していた「青海の社」(おおみのやしろ)で、椎根津彦命を主祭神、五行の神(火の神、水の神、木の神、金の神、土の神)…
沼垂白山神社
ぬったりはくさんじんじゃ 3km新潟県新潟市中央区沼垂東1丁目1番17号
白山神社(はくさんじんじゃ)は、新潟県新潟市中央区沼垂東1丁目1番17号にある神社。式内社。新潟市中央区一番堀通町にある同名神社と区別するため、「沼垂白山(ぬったりはくさん)神社」と呼ばれている。
乙子神社
おとごじんじゃ 3km新潟県新潟市中央区沼垂東1丁目3−2
乙子神社(おとごじんじゃ)は、沼垂白山神社の向かいに鎮座する旧村社である。社地は西向き。 「神社明細帳」(明治十六年)に「中蒲原郡沼垂町村 村社・乙子神社」とある。 應安元年(1368)、海難を鎮める…
青山御幣稲荷神社
あおやまごへいいなりじんじゃ 4km新潟県新潟市西区青山1丁目18−1
御幣稲荷神社(ごへいいなりじんじゃ)は新潟市西区に鎮座する稲荷社。 寛文元年(1661)の創建と伝えるが,一説に建久四年(1193)の創建ともいう。祭神は宇賀能御魂神。 かつては砂丘の上にあり,社殿まで360余の…
金玉稲荷神社
きんぎょくいなりじんじゃ 8km新潟県新潟市南区鷲ノ木新田
金玉稲荷神社(きんぎょくいなりじんじゃ)は、新潟県新潟市南区鷲ノ木新田にある神社である。