みかさじんじゃ
三笠神社(みかさじんじゃ)は福岡県大牟田市に鎮座する神社
三笠神社(みかさじんじゃ)は福岡県大牟田市にある神社。三池藩藩祖の立花直次、他に柱を祀る。 旧社格は県社。
高橋主膳正鎮種(入道号 高橋紹運公)、齋藤兵部太夫鎭實の妹(紹運公の正室)、立花直次(紹運公の次男 三池藩藩祖)
県社
西鉄天神大牟田線 西鉄銀水駅(1040m) 西鉄天神大牟田線 新栄町駅(1050m) JR鹿児島本線 銀水駅(1460m)
福岡県大牟田市鳥塚町87
情報の誤りやご指摘はこちら
大津山阿蘇神社
おおつやまあそじんじゃ 9km熊本県玉名郡南関町関東958
大津山阿蘇神社(おおつやまあそじんじゃ)は熊本県南関町に鎮座する神社。 旧社格は郷社。 正治元年(1199)に勧請とも正長元年(1428)大津山城二代目城主大津山経澄の勧請という。天正16年(1588)以来加藤氏代々…
八剣神社(柳川市)
やつるぎじんじゃ 9km福岡県柳川市大和町中島
八剣神社(やつるぎじんじゃ)は福岡県柳川市大和町中島東上町に鎮座する神社。
竹飯八幡宮
たけいはちまんぐう 9km福岡県みやま市高田町竹飯1476−1
竹飯八幡宮(たけいはちまんぐう)は福岡県みやま市に鎮座する神社。 旧社格は郷社。 平安時代仁和2年(886)創建と伝わる。 竹井庄二十一ケ村の祈願所であった。
筑後乃国阿蘇神社
ちくごのくにあそじんじゃ 10km福岡県みやま市高田町海津1642
筑後乃国阿蘇神社(ちくごのくにあそじんじゃ)は福岡県みやま市に鎮座する神社。 旧社格は村社。 南北朝時代多々良浜にて大敗し当地に落ち延び大木城主・大木貞久の勧めで阿蘇惟澄が阿蘇大神を勧請し早鷹宮を創建。…
山森阿蘇神社
やまもりあそじんじゃ 13km熊本県玉名郡和水町西吉地
山森阿蘇神社(やまもりあそじんじゃ)は熊本県和水町に鎮座する神社。 旧社格は村社。 正治2年(1200年)11月、坂梨弥吾助が勧請。阿蘇神社より阿蘇五宮を奉戴し、彦御子神(阿蘇惟人)を祀る。
八坂神社
やさかじんじゃ 13km福岡県みやま市瀬高町上庄163
八坂神社(やさかじんじゃ)は福岡県みやま市瀬高町上庄に鎮座する神社。旧社格は県社。明治以前の旧称は瀬高祇園宮、または瀬高上庄祇園宮。このために俗称「上庄の祇園さん」で親しまれる。
下庄八幡神社
しものしょうはちまんじんじゃ 13km福岡県みやま市瀬高町下庄1397
下庄八幡神社(しものしょうはちまんじんじゃ)は福岡県みやま市に鎮座する神社。 旧社格は村社。 社伝によれば平安時代第75代崇徳天皇の御代、瀬高庄が上庄と下庄に分かれた天承元年(1131)、大竹樋口八幡宮より別…
矢留大神宮
やどみだいじんぐう 14km福岡県柳川市矢留町25
矢留大神宮(やどみだいじんぐう)は、福岡県柳川市矢留町にある神社。単に大神宮とも呼ばれる。祭神は天照皇大神。旧社格は村社。
沖端水天宮
おきのはたすいてんぐう 14km福岡県柳川市稲荷町
沖端水天宮(おきのはたすいてんぐう)は、福岡県柳川市稲荷町にある神社(水天宮)。登記上の宗教法人名称は水天宮(すいてんぐう)。
疋野神社
ひきのじんじゃ 14km熊本県玉名市立願寺457
疋野神社(ひきのじんじゃ)は、熊本県玉名市に鎮座する神社である。延喜式内社で、旧社格は県社。
三柱神社(柳川)
みはしらじんじゃ 15km福岡県柳川市三橋町高畑323-1
三柱神社は、「西国一の強者」と称された百戦錬磨の武将 初代柳川藩主 立花宗茂公、岳父 戸次道雪公、宗茂室 誾千代姫の三神を祀ったことから、三柱神社と称した。天明三年(1783)、七代藩主 立花鑑通公が柳川…
玉名大神宮
たまなだいじんぐう 15km熊本県玉名市玉名4600
玉名大神宮(たまなだいじんぐう)は熊本県玉名市に鎮座する神社。 旧社格は郷社。 景行天皇が九州御巡狩の際創祀と伝わり、その後嵯峨天皇の御代に阿蘇の神を合祀。 肥後国誌に「嵯峨帝の御宇、玉依姫という人下向…
繁根木八幡宮
はねぎはちまんぐう 16km熊本県玉名市繁根木188
繁根木八幡宮(はねぎはちまんぐう)は熊本県玉名市に鎮座する神社。 旧社格は郷社。 第62代村上天皇の御代、応和元年(961)、大野別府の政所、紀国隆が山城国石清水八幡宮を勧請して当別府(大野郷)鎮護の社とした。
梅林天満宮
ばいりんてんまんぐう 17km熊本県玉名市津留499
梅林天満宮(ばいりんてんまんぐう)は、熊本県玉名市にある神社(天満宮)。旧社格は村社。
山部田熊野座神社
やまべたくまのざじんじゃ 17km熊本県玉名市山部田393
山部田熊野座神社(やまべたくまのざじんじゃ)は熊本県玉名市に鎮座する神社。 旧社格は村社。 創建は不詳だが口伝によると第66代一条天皇の御代長保元年(999)頃に建立されたと伝わる。 また創建は天正15年(1578)…
水田天満宮
みずたてんまんぐう 18km福岡県筑後市水田62-1
水田天満宮(みずたてんまんぐう)は福岡県筑後市に鎮座する神社。 旧社格は県社。九州二大天満宮と称する。 鎌倉時代嘉禄2年(1226)に後堀川天皇の勅命により菅原道真公の後裔で菅原氏長者の菅原為長によって創建…
伊倉北八幡宮
いくらきたはちまんぐう 19km熊本県玉名市伊倉北方3009−1
伊倉北八幡宮(いくらきたはちまんぐう)は熊本県玉名市に鎮座する神社。 旧社格は郷社。 第43代元明天皇の御代、和銅11年(709)西国鎮護、敵国降伏の為、豊前宇佐八幡宮を勧請した。 延久年中(1069~1074)菊池…