坂出八幡神社

さかいではちまんじんじゃ

坂出八幡神社(さかいではちまんじんじゃ)は香川県坂出市に鎮座する神社

村社さぬき十五社

神社情報

坂出八幡神社

 ご由緒

創建年代は不詳で、往古、男山八幡宮より分霊勧請され、角山の麓に鎮座していましたが、天正3年(1575)3月3日角山の麓より字中浜へ遷座されました。又、正平年間(1346~69)細川頼之が細川清氏と高屋城で戦った時、頼之は神明の加護により大勝を得たので、凱旋の途次、角山の麓に祠を建て八幡神を祀ったのが始まりとも伝わります。
 寛文年間(1661~1672) には社人・福家吉太夫と別当・摩尼珠院との間に紛争が生じ、双方共募り寺社方へ訴えたのですが、吉太夫は敗訴改易となり、社は寛文9年(1669)3月摩尼珠院の境内に遷座されましたが、毎夜別当氏子等に霊夢があり、人々は畏怖して同年12月現社地に遷座されました。
 元禄2年(1689)坂出政所・橋本金左衛門の斡旋により社殿を改築し、文政12年(1829)には高松藩主・松平頼恕が久米英左衛門に命じてこの地に大墾田を作ったことにより戸口が俄に増し、崇敬者が多くなりました。天保13年(1842)拝殿を改築し次いで安政4年(1857)本殿を改築しました。
 明治12年村社に列せられ、坂出一村の産土神となり、明治25年に境内を拡張、明治29年神輿庫新築、大正13年社務所改築、昭和5年参道を拡張し現在に至っています。

 ご祭神

誉田別命

 社格等

 巡拝

 最寄駅

JR予讃線 坂出駅(1400m)
JR予讃線 宇多津駅(2670m)
JR本四備讃線 宇多津駅(2670m)

 鎮座地

香川県坂出市八幡町2丁目3−37

近くに鎮座する神社

全国1万社を巡った僕が見つけた 開運!あやかり神社
佐々木 優太
双葉社
売り上げランキング: 9,319
ラノベ古事記 日本の神様とはじまりの物語
小野寺 優
KADOKAWA (2017-07-12)
売り上げランキング: 5,719