ひだじんじゃ
比太神社(ひだじんじゃ)は島根県安来市に鎮座する神社
比太神社(ひだじんじゃ)は島根県安来市に鎮座する神社。 旧社格は村社。 出雲国風土記所載仁多郡不在神祇官社「比太社(ひだのやしろ)」の比定社。 勧請の年月は不明だが、吉備の國の祖神を祭神として祀る。
吉備津彦命、吉備津姫命
村社
JR木次線 出雲横田駅(7480m) JR木次線 亀嵩駅(7760m)
島根県安来市広瀬町西比田2452
情報の誤りやご指摘はこちら
磐船神社
いわふねじんじゃ 2km島根県安来市広瀬町西比田
磐船神社(いわふねじんじゃ)は島根県安来市に鎮座する神社。 比太神社の境外摂社。 素戔嗚尊、稲田姫命、五十猛命の三神が埴土に乗って大旗山に着きその埴土が巨岩となり磐船神社を守っているという。
金屋子神社
かなやごじんじゃ 2km島根県安来市広瀬町西比田307−1
金屋子神社(かなやごじんじゃ)は島根県安来市に鎮座する神社。 旧社格は村社。 中国地方を中心に、鍛冶屋に信仰される金屋子神の総本社である。 社伝「金屋子祭文雲州比田ノ伝」に依れば、金屋子神は播磨国岩鍋に…
湯野神社
ゆのじんじゃ 4km島根県仁多郡奥出雲町亀嵩1284
湯野神社(ゆのじんじゃ)は島根県奥出雲町に鎮座する神社。 旧社格は郷社。 中世に三沢城主累代の崇敬をうけた。 明治初期郷社に列した。
鬼神神社
おにかみじんじゃ 6km島根県仁多郡奥出雲町大呂
鬼神神社(おにかみじんじゃ)は島根県奥出雲町に鎮座する神社。 延喜式神名帳に比定される式内小社。 旧社格は村社。 出雲国風土記所載「伊我多気社」、延喜式神名帳「伊我多気神社」の比定社。 伊賀多氣神社の元宮…
横田八幡宮
よこたはちまんぐう 6km島根県仁多郡奥出雲町中村170
横田八幡宮(よこたはちまんぐう)は島根県奥出雲町に鎮座する神社。 旧社格は村社。 横田庄は石清水八幡宮の出雲国八所荘園の一所であり本宮より分霊を奉祀する横田別宮と称した。 弘安四年(1281)現境内の一ノ宮…
伊賀多氣神社
いがたけじんじゃ 7km島根県仁多郡奥出雲町横田1278
伊賀多氣神社(いがたけじんじゃ)は島根県奥出雲町に鎮座する神社。 延喜式神名帳に比定される式内小社。 旧社格は郷社。 垂仁天皇のときに御神体2体をきざみ社造して祀ると伝えられる。 延喜式内の古社で、出雲…
縄久利神社
なわくりじんじゃ 7km島根県安来市広瀬町東比田
縄久利神社(なわくりじんじゃ)は島根県安来市に鎮座する神社。 旧社格は村社。 勧請年代は不詳。古棟札に高倉天皇の代、承安年間(1171~1175)社殿再修復の文字が見える。 植林、牧畜とくに家畜の守護神として信…
布辨神社(布弁神社)
ふべじんじゃ 7km島根県安来市広瀬町布部1158
布辨神社(ふべじんじゃ)は島根県安来市に鎮座する神社。 延喜式神名帳に比定される式内小社。 旧社格は郷社。 出雲国意宇郡布辨神社に比定される式内社。出雲国風土記所載社。 社地の北方円山絶頂の神地は旧社地で…
大領神社
だいりょうじんじゃ 8km島根県仁多郡奥出雲町郡597
大領神社(だいりょうじんじゃ)は島根県奥出雲町に鎮座する神社。 旧社格は郷社。 創建は不詳だが大同2年(807)に神宮密教寺(高田寺)が大領神社の神宮寺として創建されているのでそれ以前の創建と考えられる。 …
稲田神社
いなだじんじゃ 8km島根県仁多郡奥出雲町稲原2128−1
稲田神社(いなだじんじゃ)は島根県奥出雲町に鎮座する神社。 旧社格は郷社。 創立年代および由緒は不詳。現在の社殿は1938年(昭和13年)に九州小倉の石炭王・小林徳一郎(1870年-1956年)翁が寄進したもの。 近…
山狹神社(広瀬町上山佐)
やまさじんじゃ 10km島根県安来市広瀬町上山佐598
山狹神社(やまさじんじゃ)は島根県安来市に鎮座する神社。 延喜式神名帳に比定される式内小社。 旧社格は村社。 美坂山に鎮座し、上山佐神社と通称する。 「出雲国風土記」意宇郡条に載る夜麻佐社二社のうちの一…
仰支斯里神社
かみきりじんじゃ 12km島根県仁多郡奥出雲町八代344
仰支斯里神社(かみきりじんじゃ)は島根県奥出雲町に鎮座する神社。 旧社格は村社。 『出雲国風土記』所載仁多郡神祇官不在社「仰支斯里社」に比定される。 神職伝によるとご神体は素戔嗚尊の「遺髪三筋」とされ…
玉日女神社
たまひめじんじゃ 12km島根県仁多郡奥出雲町三成
玉日女神社(たまひめじんじゃ)は島根県奥出雲町に鎮座する神社。 国の名勝・天然記念物の鬼の舌震の「舌震"恋"吊橋」先の崖に鎮座している。
山狹神社(下山佐)
やまさじんじゃ 12km島根県安来市広瀬町下山佐1176
山狹神社(やまさじんじゃ)は島根県安来市に鎮座する神社。 延喜式神名帳に比定される式内小社。 旧社格は村社。 山佐川に臨む亀居山(権現山)に鎮座する。通称下山佐神社。 「出雲国風土記」意宇郡条に載る夜麻…
伊賀武神社・八重垣神社
いがたけじんじゃ・やえがきじんじゃ 13km島根県仁多郡奥出雲町佐白116
伊賀武神社・八重垣神社(いがたけじんじゃ・やえがきじんじゃ)は島根県奥出雲町に鎮座する神社。 旧社格は村社。 由緒は不詳。境内摂社に明治40年に境内末社として八頭(やと)の八重垣神社を移築している。
比婆山久米神社奥の宮
ひばやまくめじんじゃおくのみや 14km島根県安来市伯太町横屋611−1
比婆山久米神社奥の宮(ひばやまくめじんじゃおくのみや)は島根県安来市に鎮座する神社。 延喜式神名帳に比定される式内小社。 延喜式神名帳出雲国意宇郡久米神社、出雲国風土記久米社に比定される。 標高320mの比…
富田八幡宮
とだはちまんぐう 14km島根県安来市広瀬町広瀬86-14
富田八幡宮(とだはちまんぐう)は島根県安来市に鎮座する神社。 旧社格は県社。 欽明天皇31年創建。もとは月山山麓に祀られてあったが、保元年間平氏の将悪七兵衛景清が富田城築城の際、神廟と居を共にすることをお…