金屋子神社 かなやごじんじゃ 島根県安来市広瀬町西比田307−1 77 金山彦命、金山媛命 金屋子神社(かなやごじんじゃ)は島根県安来市に鎮座する神社。 旧社格は村社。 中国地方を中心に、鍛冶屋に信仰される金屋子神の総本社である。 社伝「金屋子祭文雲州比田ノ伝」に依れば、金屋子神は播磨国岩鍋に… 村社
比婆山久米神社 ひばやまくめじんじゃ 島根県安来市伯太町横屋844-1 31 伊邪那美之尊、速玉之男神、事解之男神 比婆山久米神社(ひばやまくめじんじゃ)は島根県安来市に鎮座する神社。 延喜式神名帳に比定される式内小社。 旧社格は村社。 比婆山里宮熊野神社とも称する。 比婆山 (安来市)の山頂にある奥ノ宮と麓にある下ノ宮… 式内小社村社
富田八幡宮 とだはちまんぐう 島根県安来市広瀬町広瀬86-14 27 誉田別尊、神功皇后、仁徳天皇、天照大神 富田八幡宮(とだはちまんぐう)は島根県安来市に鎮座する神社。 旧社格は県社。 欽明天皇31年創建。もとは月山山麓に祀られてあったが、保元年間平氏の将悪七兵衛景清が富田城築城の際、神廟と居を共にすることをお… 県社
安來神社 やすぎじんじゃ 島根県安来市安来町1404 20 須佐乃男命 安來神社(やすぎじんじゃ)は島根県安来市に鎮座する神社。 旧社格は村社。 「安来の祇園さん」の名で親しまれ、須佐乃男命、稲田姫命、その御子8柱の御命10柱の 神を祭神とする。 全国でも有名な安来節に出てくる… 村社
勝日高守神社 かつひたかもりじんじゃ 島根県安来市広瀬町富田782 17 大己貴命 勝日高守神社(かつひたかもりじんじゃ)は島根県安来市に鎮座する神社。 延喜式神名帳に比定される式内小社。 旧社格は村社。 延喜式神名帳に云う勝日高守神社、出雲国風土記所載の加豆比高社に比定される。 海抜1… 式内小社村社
山狹神社(下山佐) やまさじんじゃ 島根県安来市広瀬町下山佐1176 16 伊弉那諾尊、伊弉那冊尊、速玉男命、事解男命 山狹神社(やまさじんじゃ)は島根県安来市に鎮座する神社。 延喜式神名帳に比定される式内小社。 旧社格は村社。 山佐川に臨む亀居山(権現山)に鎮座する。通称下山佐神社。 「出雲国風土記」意宇郡条に載る夜麻… 式内小社村社
磐船神社 いわふねじんじゃ 島根県安来市広瀬町西比田 9 素戔嗚尊、稲田姫命、五十猛命 磐船神社(いわふねじんじゃ)は島根県安来市に鎮座する神社。 比太神社の境外摂社。 素戔嗚尊、稲田姫命、五十猛命の三神が埴土に乗って大旗山に着きその埴土が巨岩となり磐船神社を守っているという。
比婆山久米神社奥の宮 ひばやまくめじんじゃおくのみや 島根県安来市伯太町横屋611−1 8 伊邪那美之尊、速玉之男神、事解之男神 比婆山久米神社奥の宮(ひばやまくめじんじゃおくのみや)は島根県安来市に鎮座する神社。 延喜式神名帳に比定される式内小社。 延喜式神名帳出雲国意宇郡久米神社、出雲国風土記久米社に比定される。 標高320mの比… 式内小社
山狹神社(広瀬町上山佐) やまさじんじゃ 島根県安来市広瀬町上山佐598 7 伊弉諾尊、伊弉冊尊、久志美気濃尊 山狹神社(やまさじんじゃ)は島根県安来市に鎮座する神社。 延喜式神名帳に比定される式内小社。 旧社格は村社。 美坂山に鎮座し、上山佐神社と通称する。 「出雲国風土記」意宇郡条に載る夜麻佐社二社のうちの一… 式内小社村社
縄久利神社 なわくりじんじゃ 島根県安来市広瀬町東比田 7 大山祗命、岩長姫命 縄久利神社(なわくりじんじゃ)は島根県安来市に鎮座する神社。 旧社格は村社。 勧請年代は不詳。古棟札に高倉天皇の代、承安年間(1171~1175)社殿再修復の文字が見える。 植林、牧畜とくに家畜の守護神として信… 村社
嘉羅久利神社 からくりじんじゃ 島根県安来市広瀬町広瀬364 7 五十猛命 嘉羅久利神社(からくりじんじゃ)は島根県安来市に鎮座する神社。 延喜式神名帳に比定される式内小社。 旧社格は村社。 社伝に依れば出雲風土記に佐久多社、延喜式神名帳に佐久多神社同社坐久韓国伊太氐神社と記載さ… 式内小社村社
比太神社 ひだじんじゃ 島根県安来市広瀬町西比田2452 6 吉備津彦命、吉備津姫命 比太神社(ひだじんじゃ)は島根県安来市に鎮座する神社。 旧社格は村社。 出雲国風土記所載仁多郡不在神祇官社「比太社(ひだのやしろ)」の比定社。 勧請の年月は不明だが、吉備の國の祖神を祭神として祀る。 村社
意多伎神社 おたきじんじゃ 島根県安来市飯生町679 6 大國魂命 意多伎神社(おたきじんじゃ)は島根県安来市に鎮座する神社。 延喜式神名帳に比定される式内小社。 旧社格は村社。 飯生(いなり)町にあり通称、飯生明神と称した。 延喜式神名帳意宇郡意多伎神社に比定される。創… 式内小社村社
支布佐神社 きふさじんじゃ 島根県安来市吉佐町 6 天穂日命 支布佐神社(きふさじんじゃ)は島根県安来市に鎮座する神社。 延喜式神名帳に比定される式内小社。 旧社格は郷社。 延喜式神名帳に所載の社で、仁寿元年従五位下を授けられた。明治五年郷社に列せられた。 式内小社郷社
都辨志呂神社 つべしろじんじゃ 島根県安来市広瀬町広瀬1415 6 素盞鳴尊 都辨志呂神社(つべしろじんじゃ)は島根県安来市に鎮座する神社。 延喜式神名帳に比定される式内小社。 旧社格は村社。 当社は素盞鳴大神を主祭神とし、岐戸神を併せ奉斎する神社であり、出雲風土記には都俾志呂乃社… 式内小社村社
加茂神社(島根県安来市) かもじんじゃ 島根県安来市安来町541 5 別雷太命、神日本磐余彦命 加茂神社(かもじんじゃ)は島根県安来市に鎮座する神社。 旧社格は郷社。 宝亀9年(778)11月安来郷長藤原実重、元重らが青銅一千貫文を朝廷に納めて都に祭れる加茂糺両神の分霊を請い勅許を得て今の地に宮殿を築いた… 郷社
布辨神社(布弁神社) ふべじんじゃ 島根県安来市広瀬町布部1158 2 市杵島姫命、大山咋神 布辨神社(ふべじんじゃ)は島根県安来市に鎮座する神社。 延喜式神名帳に比定される式内小社。 旧社格は郷社。 出雲国意宇郡布辨神社に比定される式内社。出雲国風土記所載社。 社地の北方円山絶頂の神地は旧社地で… 式内小社郷社
島根県安来市広瀬町西比田307−1 77
金山彦命、金山媛命
金屋子神社(かなやごじんじゃ)は島根県安来市に鎮座する神社。 旧社格は村社。 中国地方を中心に、鍛冶屋に信仰される金屋子神の総本社である。 社伝「金屋子祭文雲州比田ノ伝」に依れば、金屋子神は播磨国岩鍋に…